ビューティ情報『「下腹が引き締まらない」と悩む人に共通している点とは?』

2022年5月11日 10:00

「下腹が引き締まらない」と悩む人に共通している点とは?

を伸ばすことができ、猫背の姿勢をリセットすることができます。

試しにこのストレッチを行った後、先ほど行った壁を使った姿勢チェックを改めて行ってみましょう。頭や肩が壁にピッタリと付くことが感じられるようになります!

ポイント及び注意すべき点
ストレッチ効果を高めるには、両腕をできるだけゆっくりと大きく動かしていくようにします。

「頭上まで腕を上げられない」という場合は、ムリなく動かせる範囲で動かすようにしてみましょう。

猫背改善効果につなげるために必要な「肩甲骨内転筋群エクササイズ」

肩甲骨内転筋群エクササイズ
出典:byBirth
  • マットの上にうつ伏せになり、両腕を肩のライン上に伸ばします。親指側は天井に向けておくようにします。
  • 胸を床から離したまま、息を吸いながら肩甲骨を内側に寄せることで両腕を上げていき、上げ切ったところで1~3秒間静止します(写真上)。
  • 息を吐きながら両腕を床に触れる手前まで下ろす動作(写真下)を繰り返します。
  • 肩甲骨を内側に寄せる動作を繰り返すことで、肩甲骨の内側にある「肩甲骨内転筋群」を鍛えることができ、猫背改善効果につなげることができます。

    15~20回を1分程度の休憩を入れながら、2~3セット行いましょう。

    関連記事
    新着ビューティまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.