ビューティ情報『お尻の"ブツブツ"、大丈夫?プロが解説!「マシュマロヒップ」を作る方法』

2017年7月12日 14:00

お尻の"ブツブツ"、大丈夫?プロが解説!「マシュマロヒップ」を作る方法

水着の季節、お尻のブツブツに悩んでいる人はいませんか?どんなにスタイルが良くても、お尻にニキビがあったらちょっと残念ですよね。お尻のブツブツは生活習慣も大きな原因。つるんとしたマシュマロヒップを目指してケアをしていきましょう。

お尻にブツブツができてしまう原因は?

目次

・蒸れやすい
・締め付けの強い下着
・長時間の座り仕事
・ホルモンバランスの乱れ
・ナイロンタオルでゴシゴシ洗う
・シャワーだけで済ませている
・(1)下着の素材の見直し
・(2)入浴&運動
・(3)夏も保湿は欠かさずに

shutterstock_89960287


蒸れやすい

太ももとヒップの境目、ヒップの割れ目部分は、元々皮脂腺や毛穴が多く、ニキビができやすい場所。常に布で覆われていて蒸れやすいため、ブツブツができやすくなってしまいます。


締め付けの強い下着

体に食い込むような下着やタイトなパンツなど、ヒップの締め付けが強すぎるのも血行が悪くなってしまいます。

長時間の座り仕事

shutterstock_349413722


長時間座る姿勢が長いと、ヒップの血行不良になり、ターンオーバーが乱れやすくなります。また、座る際、全体重でヒップのニキビを圧迫することになり、一度できるとなかなか治らない悪循環に陥ることも。


ホルモンバランスの乱れ

顔のニキビと同じく、ホルモンバランスの乱れにより皮脂分泌が過剰になり、ニキビができやすい状態に。皮脂腺や毛穴が多いヒップも、ニキビができやすい場所のひとつです。

ナイロンタオルでゴシゴシ洗う

shutterstock_488713945


洗いすぎは皮膚を傷め、肌が乾燥しやすくなってしまいます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.