ビューティ情報『専門家が分析、“ライザップCMタレント”なぜリバウンドしやすい?』

2018年10月8日 11:00

専門家が分析、“ライザップCMタレント”なぜリバウンドしやすい?

専門家が分析、“ライザップCMタレント”なぜリバウンドしやすい?


「一般の方のリバウンド率7%に対して、これまでCMにご出演いただいたタレントさんのリバウンド率が高いということは事実です」

劇的なビフォー→アフターのCMで世間の注目をあびるライザップだが、先日の株主総会で、瀬戸健社長がこう発言して話題になっている。たとえば、経済評論家の森永卓郎は、いちばんやせた2年半前よりも5キロ増。赤井英和も「5キロ戻った」と発言するなど、確かにリバウンドしているようだ。

しかし、せっかくやせたのに、なぜCM出演した有名人はリバウンドしてしまうケースが多いのか。ダイエットのプロである低糖質(ローカーボ)料理研究家の麻生れいみ先生と、フィットネストレーナーの郡勝比呂さんが解説してくれた。

「そもそも“リバウンド”の定義が曖昧ですが、いちばんやせた体重を維持することだとすると、忙しい有名人は運動が続かない。管理してくれるトレーナーと離れてしまうのが大きい」(郡さん)

麻生先生は次のように語る。

「有名人は仕事上、糖質制限食をずっと続けるのには限界があります。
ある程度、戻るのは仕方ないかなと思います(麻生先生)

CMに登場した有名人の体重の変化を見てみると、やはりダイエットから時間がたつほど維持が厳しくなっている。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.