ビューティ情報『春の汗は1年で最もクサい!ストレスは玉ねぎ臭の原因にも…医師が“簡単”ニオイ対策を伝授』

2024年4月30日 11:00

春の汗は1年で最もクサい!ストレスは玉ねぎ臭の原因にも…医師が“簡単”ニオイ対策を伝授

そこで、桐村先生に汗と足のニオイ対策を教えてもらった。

【1】消臭素材の靴下やストッキングを履く

肌着を速乾性に替えるだけでも汗のニオイを抑えられる。特に消臭素材のタイプがおすすめという。

「消臭素材のストッキングや靴下などは、ニオイの原因菌を抑える特殊な素材を使っているので、汗をかいてもニオイを軽減することができます」

寒暖差が激しい時季は、寒いと思って冬用のインナーを着てしまい、大汗をかいたという話も聞く。天気予報をチェックして、毎日の服装に気をつけよう。

【2】足専用の消臭クリームを足指の間、足の裏に塗る

朝、着替えるときに、足の裏や足指の間に足専用の消臭クリームを塗ると、夜まで持つ。

「脇用のものだけでなく、制汗スプレー、制汗クリームは足専用のものも売られています。一度塗ると塗り直しをしなくても夜まで持ちます。
ストッキングを履いたときは、スプレータイプなどと使い分けてもいいでしょう」

【3】靴にインソールを敷き、汗が靴につかないようにする

靴に消臭効果の高いインソールを敷き、汗が靴につかないようにすることも大切だという。

「靴の中が高温多湿でむれると、菌が繁殖しやすい環境になります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.