ビューティ情報『家の中にいるのに寒い…冬の『家庭内寒暖格差』を徹底調査!』

2017年11月29日 11:00

家の中にいるのに寒い…冬の『家庭内寒暖格差』を徹底調査!

家の中にいるのに寒い…冬の『家庭内寒暖格差』を徹底調査!
家族間で「子ども」「パパ」「ママ」「おじいちゃん」「おばあちゃん」のうち、「最も寒い思いをしていると思う家族」を聞くと、「ママ」という回答が圧倒的に多く44%という結果に。
具体的に「寒いと感じる場面」を自由回答で聞くと、「朝食・お弁当をつくっているとき」(15人)、「授乳・ミルクづくりをしているとき」(5人)、「洗濯をしているとき」(5人)をあげる人が多くみられた。
さらには、「朝、家族の誰よりも早く起きてお弁当の準備をするとき」(23歳・女性)、「夜中の授乳のとき」(28歳・女性)などの声がみられ、他の家族がいない朝や深夜に、1人寒い思いをしているというママが多いようだ。

『家庭内寒暖格差』対策に…家族を寒さから守る「あったかハイム」今回明らかになった『家庭内寒暖格差』は、家事・育児のストレスを増大させ得るほか、身体に急激な温度変化を与えることで血圧が変動し、健康被害を発生させる「ヒートショック」にもつながる現象だ。この『家庭内寒暖格差』の問題解決をサポートするのが、積水化学工業(セキスイハイム)が展開する「あったかハイム」。高い断熱性能をベースに「快適エアリー」や「ウォームファクトリー」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.