ビューティ情報『今回のテーマは、食べる順番で、太りにくい体をつくる【イケドクOL診療所】』

2013年11月8日 08:00

今回のテーマは、食べる順番で、太りにくい体をつくる【イケドクOL診療所】

海老原直樹(えびはらなおき)先生

海老原直樹(えびはらなおき)先生

今回のテーマは、食べる順番で、太りにくい体をつくる

ダイエット方法は数あれど…自分にあったダイエット方法を探すのはなかなか難しいもの。今回は、海外セレブが実践し、欧米で流行しているという噂のグルテンフリーダイエットについて、海老原先生がレクチャーしてくれます。ダイエットの参考にしてみてね!

「食欲の秋」ですね。サツマイモ、栗、サンマ、松茸…。
おいしい旬の食べ物がたくさんあるこの季節は、ついつい食べ過ぎてしまうものです。せっかく夏にやせたのに太ってしまったなんてこともありますね。もともと人間は、寒い季節になると、寒さから体を守るために脂肪を蓄えてしまいます。
今日は、そんな旬の食べ物を存分に楽しみながら、太りにくい身体を作っていく「食べる順番」についてお話したいと思います。


GI値とは
食べる順番でキーワードとなってくるのが、GI値です。GI値とは、食品が体内で糖に変わり、血糖値が上昇するスピードの値です。 GI値の低い食品ほど血糖値がゆるやかに上昇し、糖分が体内にゆっくりと吸収され、余分な糖を脂肪に作り替える働きがあるインスリンの分泌が抑えられます。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.