ビューティ情報『「頭皮が硬いと顔がたるむ?」美容師さんに教わる簡単頭皮ケアで10年後のたるみを防止【体験談】』

2022年9月25日 03:40

「頭皮が硬いと顔がたるむ?」美容師さんに教わる簡単頭皮ケアで10年後のたるみを防止【体験談】

次に両手の指の腹で、耳の上の頭皮を上下に動かします。最後に両手の指の腹で、ハチ(頭頂部と耳の間の最も出っ張っている部分)周辺の頭皮を上下に動かしました。が、私の頭皮は微動だにしません。

セラピストから「凝っていますね。頭皮も凝りがたまるんですよ。頭の筋肉が凝って硬くなると、顔の皮膚を引き上げる働きが弱まって顔がたるんでしまいます。頭皮が硬いと血流が悪くなり、髪に栄養が行き渡りません。抜け毛が増えて、白髪や薄毛の原因にもなります。
また、頭痛、肩凝り、むくみ、不眠など、体にも不調が生じます」と説明を受けました。

私の凝り固まった頭皮は、ヘッドスパの施術後にセルフチェックをすると動くように。自分の指を使うセルフマッサージを教えてもらったものの、3日で面倒くさくなりやめてしまいました。

頭皮が硬いと体のたるみにつながる

体の皮膚イメージ
ヘッドスパから3カ月後、行きつけの美容院に髪を染めに行きました。シャンプーのあとに肩をマッサージしてもらいました。その後担当の美容師さんに「頭皮に化粧水を付けますね。そのあとに機械をかけて浸透させます」と言われて驚きました。

「頭皮用の化粧水があるんですね。
初めて知りました」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.