ビューティ情報『実は避けたほうがいいんです… 管理栄養士が教える「豆乳のNG飲み方」』

2024年5月10日 20:15

実は避けたほうがいいんです… 管理栄養士が教える「豆乳のNG飲み方」

豆乳は清涼飲料水などに比べると低エネルギーではありますが、飲みすぎれば体重増加につながる可能性があります。

また、豆乳に含まれている大豆イソフラボンは、長期間過剰に摂取することで、乳がんリスクを高める可能性があるといわれています(※3)。豆乳を毎日飲みたい場合は、1日あたりコップ1杯(200ml程度)を1~3杯程度にしておくといいでしょう。

豆乳は適度に飲んで健康を保ちましょう

豆乳にはたんぱく質やビタミンE、大豆イソフラボンなどが含まれていて美容と健康にうれしい飲み物です。しかし、豆乳は種類によって栄養成分が異なり、飲みすぎは健康によくない可能性があります。今回お伝えした適切な摂取量と正しい飲み方を心がけ、豆乳を効果的に摂取しましょう。

【参考】
※1 厚生労働省.e-ヘルスネット 抗酸化物質
※2 厚生労働省.e-ヘルスネット 腸内細菌と健康
※3 農林水産省.大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&;A
©K/Adobe Stock ©kai/Adobe Stock

筆者情報
寺内麻美
管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.