ビューティ情報『“太もも“と“お尻”のたるみ予防に! 1日10回「ヒップアップ」に効果的な簡単習慣』

2021年5月25日 20:00

“太もも“と“お尻”のたるみ予防に! 1日10回「ヒップアップ」に効果的な簡単習慣

デスクワークやスマートフォンを見続けている私たちは、首から頭が前に突き出してしまう猫背姿勢が定着しがち。しかも、その姿勢は全身に影響を及ぼします。

姿勢が悪いな、体が疲れやすいな、と感じたら、胸の真ん中を真正面に向け頭を起こしましょう。あとは、背中のラインに後頭部を揃えるだけ。それだけで胴体の上に頭が乗り、全身のバランスが整いやすくなります。

前屈み重心だった姿勢から後背部の筋肉がきちんと働く姿勢へ整うと、歩いている時も下半身の筋肉を効率良く使うことができ、体型が整いやすくなります。

簡単!「寝たままエクササイズ」
姿勢の意識を変えたら、ここからはエクササイズを取り入れましょう。

そこでおすすめなのが、寝たままの格好で手軽にできるエクササイズ。
それでは早速、ご紹介していきます!

“太もも“と“お尻”のたるみ予防に! 1日10回「ヒップアップ」に効果的な簡単習慣


(1)仰向けに横たわり、両腕は体側へ下ろします。
(2)両ひざを曲げ、かかとは踏ん張れる位置へおき、脚幅は腰幅にします。
“太もも“と“お尻”のたるみ予防に! 1日10回「ヒップアップ」に効果的な簡単習慣


(3)息を吐きながら両足の裏で床を踏み込み、お尻と背中を持ち上げます。
(4)太ももと腰骨、お腹のラインがまっすぐになるところまで持ち上げます。
(5)お尻と太ももの後ろと内側が引き締まっているのを感じましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.