ビューティ情報『髪を切るだけで誰かの助けに! 実は簡単「話題のヘアドネーションのやり方」』

2021年6月23日 19:30

髪を切るだけで誰かの助けに! 実は簡単「話題のヘアドネーションのやり方」

屋上庭園を作り、緑化を進めて地球温暖化の対策を行っていたり、コンポストでナスなどを栽培する菜園も作っています。屋上庭園で育てたお野菜は併設しているカフェ「TWIGGY.cafe」で利用しているそうですよ!

髪を切るだけで誰かの助けに! 実は簡単「話題のヘアドネーションのやり方」


自分の髪の毛を寄付するヘアドネーションは、老若男女国籍不問で誰でもできるボランティア活動。
サロンまたは自分で切って、自分で各団体に送ります。サロンだと、切った後のヘアカットもしてくれるので個人的にはおすすめです。興味のある方は一度サロンに相談するのも良いと思います。

星野昇子
オーガニックライフライター/ビューティーエディター、ほか。
千葉県出身 東京都在住。大手エンタメ企業に14年間勤務し、2021年フリーランスに転身。
オーガニックは「特別なもの」ではなく「本能的に体がよろこぶもの」ととらえ、自然に寄り添い循環する暮らしを日々探求中。都心生活の中でも小さな四季の変化を探したり、大自然を満喫できるアウトドアや海外旅行が趣味。

(※1)Japan Hair Donation&Charity

文・平野絢子

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.