ビューティ情報『【スリコの吸水ショーツ】実際に履いてわかったメリット・デメリット』

2021年12月5日 20:00

【スリコの吸水ショーツ】実際に履いてわかったメリット・デメリット

ここ10年ほどで急速に進化を遂げている生理用品。紙・布ナプ、月経カップに吸水ショーツと、さまざまなものが登場しています。かくいう筆者、このようなフェムテック系アイテムに関してとんと疎いものでして…。しかし、そんな自分自身でさえも取り入れたいと思ったのがやっぱり「吸水ショーツ」!今回は初めて吸水ショーツを使ってみた経緯とメリットデメリットについてご紹介したいと思います。

きっかけは、一人暮らしを始めたこと。

目次

・きっかけは、一人暮らしを始めたこと。
・月経であることを忘れる快適さ!
・問題のお手入れ。「本当に落ちてる…?」
・吸水ショーツ+紙ナプで少しずつ切り替えるとよさそう
【スリコの吸水ショーツ】実際に履いてわかったメリット・デメリット


冒頭でもお伝えしたように筆者は、あまり生理用品にこだわりがありません。というのも、もともと生理痛や肌のかぶれに深く悩まされることもないラッキーな体質だったため生理用品は「安ければいい」という考えでした。

ですが今年になって一人暮らしを始めたのをキッカケに節約ライフに目覚めた筆者。
ふと、生理用品のコスパの悪さに気づいたのです。経血量に合わせて何種類かのナプキンを買うのも場所をとって面倒だし、月経終わりのほとんど経血がつかず捨てられるナプキンにも、なんだか申し訳ない気持ちに。

その時「吸水ショーツに完全移行できたら、ナプキン代がけっこう浮くのでは!?」と、なぜ今まで気づかなかったのか不思議なほど当たり前なことにハッとしたのです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.