ビューティ情報『え、そんな食べ方も…!? 管理栄養士が教える「ヨーグルトの腸活アレンジレシピ」3選』

2022年3月31日 21:15

え、そんな食べ方も…!? 管理栄養士が教える「ヨーグルトの腸活アレンジレシピ」3選

また、ダイエット中の方は、無脂肪や低脂肪タイプを選ぶことでカロリーを抑えることができますよ。

意外な食べ方も!ヨーグルトのアレンジレシピ3選

ヨーグルトと言えば、デザートやおやつとして食べることが多いかもしれませんが、実は食事としてもさまざまなアレンジができるのです。

今回は、ヨーグルトのアレンジレシピを3つご紹介します。いつも同じような食べ方をしていて飽きてしまう方はぜひ参考にしてみてくださいね。

1.ヨーグルトドレッシング
え、そんな食べ方も…!? 管理栄養士が教える「ヨーグルトの腸活アレンジレシピ」3選


【材料(作りやすい分量)】
・無糖ヨーグルト:大さじ2
・粉チーズ:小さじ2
・オリーブオイル:小さじ1
・塩:ひとつまみ
・こしょう:少々

【作り方】
全ての材料をボウルに入れて、よく混ぜるだけで完成!

【ポイント】
オリーブオイルは分離しやすいので、最後に少しずつ加えながら泡だて器を使って混ぜましょう。シーザーサラダによく合うドレッシングですよ。


2.鶏肉の味噌ヨーグルト漬け
え、そんな食べ方も…!? 管理栄養士が教える「ヨーグルトの腸活アレンジレシピ」3選


【材料(2人分)】
・鶏むね肉:1枚
・無糖ヨーグルト:大さじ2
・味噌:大さじ2
・砂糖:小さじ2
・サラダ油:小さじ2

【作り方】
1.鶏むね肉にフォークで全体的に穴をあけ、砂糖をすりこむ。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.