ビューティ情報『出産直後の月経はどう過ごすべき?【女医が解説】妊娠と出産に関するQ&A』

2023年4月25日 20:15

出産直後の月経はどう過ごすべき?【女医が解説】妊娠と出産に関するQ&A

流産率が高まったり、染色体異常のリスクが増えることを考えても、高齢になると簡単に妊娠・出産できるというわけではないといえるでしょう。

Q.出産後の月経期間をどう過ごせばいいですか?

出産直後の月経はどう過ごすべき?【女医が解説】妊娠と出産に関するQ&A


Q.出産から1か月後に月経が始まってしまいました。授乳中なのに、痛みも強いし痛み止めも飲めないしでつらいです!月経期間をどう過ごせばいいですか?

産後に月経が再開する時期は、かなり個人差があります。断乳後に月経が再開する方が多いですが、ご質問者様のようにかなり早期に再開される方もいらっしゃいます。

産後1か月で授乳中の場合は、低用量ピルは使用しない方がいいでしょう。また、子宮内黄体ホルモン放出システム「ミレーナ」は、出産後6週間以上経過している場合に使用できることになっています。ただし、乳汁中へ成分の移行が報告されているため、授乳回数が多い時期は第一選択にはならないでしょう。

それ以外の方法として、「ロキソニン」や「カロナール」などの鎮痛剤は、国立成育医療研究センターの情報でも授乳中に使用しても安全であるとされています(※1)。
また、授乳中でも安全に使用できる漢方薬があるので、婦人科で相談してみるのがおすすめです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.