ビューティ情報『「やめたら水道代が安くなりました!」二児の母が実践した「簡単にできる節水方法」』

2023年8月23日 20:30

「やめたら水道代が安くなりました!」二児の母が実践した「簡単にできる節水方法」

(※1)

「やめたら水道代が安くなりました!」二児の母が実践した「簡単にできる節水方法」


水を出すのも止めるのもとても楽なので、忙しいママの味方で、節水にもつながります。見た目も素敵だし、掃除が楽なのでお気に入りです。


「やめたら水道代が安くなりました!」二児の母が実践した「簡単にできる節水方法」


他にもできる節水方法、やめてよかったこと3選
NG1.水を流しっぱなしにする

YUKIさん4歳と2歳の子どもにもうるさいくらい言っていて、もったいないお化けのようです。歯磨きの時も水を止めています。

NG2.おしっこでもトイレの水を大で流す

YUKIさんトイレでおしっこを流す際に、できるだけ“小”で流すように意識しています。二度流しはしません。

NG3.湯舟にたっぷりお湯を溜める

YUKIさん夏場はシャワーのみか、湯船にお湯を溜めても少なめにお湯の量を設定しています。

すぐに実践できる!節約術
いかがでしたか。キッチンでできる節水については、食器やフライパンを洗う際にあらかじめ油を新聞紙やゴムベラ等で拭って捨てると、すすぎの時間を減らせます。また、野菜を洗う際にボウルを使って水を流しっぱなしにしないなど、他にもいろいろできることがあります。
みなさんもぜひ参考にしてみてくださいね。

<教えてくれた人>
YUKIさん
35歳。4歳の男の子と2歳の女の子のママです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.