ビューティ情報『秋の“なんとなく不調”予防に!管理栄養士直伝の「疲労回復ごはん」』

2023年9月22日 20:45

秋の“なんとなく不調”予防に!管理栄養士直伝の「疲労回復ごはん」

玉ねぎは薄切りに、小ねぎは小口切りにする。生姜はすりおろす。
2.鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒める。
3.豚肉の色が変わったら水と和風顆粒だし・さつまいも・玉ねぎを加えて、具材がやわらかくなるまで5分ほど煮る。
4.3を弱火にして味噌を溶かし入れ、火を止めて器に盛り、生姜と小ねぎを散らして完成。

【ポイント】
豚肉はバラ肉などほかの部位に代えてもおいしく作れます。ごぼうやにんじんなどほかの根菜を加えても栄養たっぷりの1品となりますよ。

鮭のレモンマリネ

秋の“なんとなく不調”予防に!管理栄養士直伝の「疲労回復ごはん」
鮭には良質なたんぱく質のほか、ビタミンB群や抗酸化作用のあるアスタキサンチンが豊富に含まれています(※2)。
ビタミン豊富な野菜と合わせて酸味を効かせたマリネにすると、食欲がないときもさっぱりと食べられますよ。

【材料(2人分)】
・生鮭:2切れ
・塩・こしょう:少々
・小麦粉:小さじ2
・オリーブ油:小さじ1
・玉ねぎ:1/4個
・にんじん:1/3本
・ピーマン:1/2個
・塩:ひとつまみ
・レモン:1/2個

(A)
・酢:大さじ2
・オリーブ油:大さじ2
・塩:小さじ1/2
・砂糖:小さじ1
・レモン汁:小さじ1

【作り方】
1.鮭は一口大にカットして塩・こしょうで下味をつける。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.