ビューティ情報『住宅用ビルトイン空気清浄機に搭載の「電子式集塵フィルタ」 空気中の浮遊ウイルス数減少を確認※1』

2021年11月19日 10:30

住宅用ビルトイン空気清浄機に搭載の「電子式集塵フィルタ」 空気中の浮遊ウイルス数減少を確認※1

住宅換気用フィルタ及び喫煙所システムを製造・販売する株式会社トルネックス(本社:東京都中央区/代表取締役 松井 周生)は、第三者機関である一般財団法人北里環境科学センターにおいて、自社開発の電子式集塵フィルタを搭載した空気清浄機による浮遊ウイルスの除去性能評価試験を25m3試験空間にて実施しました。その結果、自然減衰と比較した場合の浮遊ウイルス数が99%減少したことを確認しました※2。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、厚生労働省が新型コロナウイルスの感染防止のために「換気の悪い密閉空間」を回避することを要請したことで、室内の「空気質」に対する関心が一層高まっています。一見キレイに見えるお家の空気には、目に見えない様々な汚染物質(花粉、ホコリ、PM2.5、ダニ・カビなどのアレルゲン等)が漂っており、さらには、ウイルスを含んだ飛沫がエアロゾルとして一定時間浮遊することもわかってきています。

窓を十分に開けられない場合は、高性能フィルタ式の空気清浄機が換気不足を補うために有効とされています※3。今回浮遊ウイルス除去効果を確認した弊社の電子式集塵フィルタは、金属の極板を数ミリ間隔で積み重ねた構造で、極板に高電圧をかけて粉塵を吸着する仕組みであり、一般的なろ過式微小粒子フィルタと異なり、圧力損失が少なく目詰まりしにくい構造のため、空気の流れを妨げずに「相当換気量」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.