ビューティ情報『マウスピース矯正って一体どうやってやるの?マウスピース矯正のわかりやすいプロセスを株式会社Zenyum Japanが2/16に公開』

2022年2月16日 10:00

マウスピース矯正って一体どうやってやるの?マウスピース矯正のわかりやすいプロセスを株式会社Zenyum Japanが2/16に公開

「Smile More」というブランドミッションのもと、透明マウスピース矯正を展開する株式会社ゼニュム ジャパン(代表取締役:伊藤 祐)は、透明マウスピース矯正「Zenyum Clear(ゼニュムクリア)」におけるマウスピース矯正の始め方を明らかにし、誰もが安心安全なマウスピース矯正を行えるようにしていただくため、矯正完了までの手順をお伝えいたします。

マウスピース矯正って一体どうやってやるの?マウスピース矯正のわかりやすいプロセスを株式会社Zenyum Japanが2/16に公開

マウスピース矯正とは

■ステップ1 無料WEB診断はスマホ撮影でOK

まず最初に、お客様が当社のサービスをご利用いただけるかどうかを確認するため、WEBで簡単な事前診断を行っていただきます。このタイミングでは、クリニックの予約を取ったり、実際に足を運ぶ必要はありません。自らの歯が見える笑顔の写真を何枚か撮影し、送信するだけで大丈夫です。当社歯科医が、矯正治療可能かどうかの一次診断を行います。ゼニュムの矯正治療をご利用いただけることが確認できたら、次のステップへと進みます。


マウスピース矯正って一体どうやってやるの?マウスピース矯正のわかりやすいプロセスを株式会社Zenyum Japanが2/16に公開

ステップ1

■ステップ2 歯科医による対面診断でオリジナルの治療計画を

WEB診断後は、歯科医による対面でのカウンセリングを受けていただきます。目的はお客様の歯の状態をよく知ることにあります。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.