ビューティ情報『当社のハブラシ研究・技術を世界に紹介!世界最大の歯学系学会IADRにて「ハブラシの科学」をテーマに企業シンポジウムを主催』

2022年7月13日 13:15

当社のハブラシ研究・技術を世界に紹介!世界最大の歯学系学会IADRにて「ハブラシの科学」をテーマに企業シンポジウムを主催

ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、約10,000人以上の会員を擁する世界最大の歯学系学会IADR(International Association for Dental Research)の学術大会「The 100th General Session & Exhibition of the IADR」で、ハブラシに焦点を当てた企業シンポジウム「Science Behind Toothbrushes」を主催し、薄型ヘッドとスリムネックを有するハブラシや音が鳴るハブラシ、子供の口腔ケアなどの研究成果を紹介しました。同時に、研究成果を9件報告(内、海外関連会社1件含む)し、当社が2001年に創設したライオン学術賞(※1)の授与を行いました。大会は、2022年6月20日(月)から25日(土)までオンラインにて開催されました。

(※1):当社が予防歯科の学会活動と研究者を育成支援する目的で創設した学術賞。

当社のハブラシ研究・技術を世界に紹介!世界最大の歯学系学会IADRにて「ハブラシの科学」をテーマに企業シンポジウムを主催

企業シンポジウム当日の様子1
https://www.atpress.ne.jp/releases/317724/img_317724_2.jpg
企業シンポジウム当日の様子

【開催概要】
口腔疾患の罹患率は未だに高く、世界の約23億人が永久歯のう蝕、約8億人が歯周病に罹患しています(※2)。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.