子育て情報『何コレ欲しい♡ 室内で遊べる「ディーバイクミニ」のコラボがかわいい!』

2020年1月26日 20:05

何コレ欲しい♡ 室内で遊べる「ディーバイクミニ」のコラボがかわいい!

目次

・3ステップで楽しめるディーバイクミニ
・ディーバイクミニ ミッフィー
・ディーバイクミニ スヌーピー
・ディーバイクミニ ディズニー  ミッキー・ミニー
ディーバイクミニ


1歳になって動きも活発になってきたら室内で遊べる乗り物デビューはいかが?

「ディーバイクミ二」は、ベビーの初めての乗り物体験にぴったりなトレーニングバイクです。中でもキャラクターとのコラボのものはデザインもかわいいので、1歳の贈り物にもおすすめです。

3ステップで楽しめるディーバイクミニ


ディーバイクミニ


ディーバイクミニは、1歳ころの赤ちゃんの遊びやすさと安全性を考慮してデザインされています。前輪は体重をかけても転びにくいように2つのタイヤ、後輪は床を蹴って進んだときに足がぶつからないように1つのタイヤになっているので、安全で楽しく乗り物に乗る体験ができそうですね。

●ステップ1

まずは座ることから始めましょう。

つかまり立ちなど遊びを通じてバランス感覚が向上します。

●ステップ2

地面をけって進んでみよう。

乗り物に乗る楽しさを覚えて、足腰が鍛えられます。

●ステップ3

思い通りに乗ってみよう。

慣れてきたらコントロールにチャレンジ! 乗り物感覚が身につきます。


ディーバイクミニ ミッフィー

ディーバイクミニ


こちらは、絵本『うさこちゃんの たんじょうび』(福音館書店刊)のお話がテーマになっています。誕生日に来ているうさこちゃん(ミッフィー)のお洋服と同じデザインがメインに。ブルーに小花柄のデザインは、甘すぎるデザインが苦手なママにも喜ばれそう。ハンドルとホイールには、イエローがアクセントに入っています。
車体には、ミッフィーの原作者であるブルーナさんのサインも!
ディーバイクミニ


ボックスには、メッセージスペースも用意されていてギフトにぴったり。本体だけでなく、ボックスもブルーナカラーで統一されているので、おしゃれなギフトとして喜ばれそうです。

ディーバイクミニ スヌーピー

ディーバイクミニ
白と黒のスヌーピーカラーを生かしながら、シンプルで清潔感のあるデザインが素敵。スヌーピーとドッグハウスをキーカラーとし、ベーシックな“スヌーピーらしさ”が表現されています。ワンポイントアクセントとしてさりげなくウッドストックがいたり、原作者チャールズ・M・シュルツ氏のサインも入っていたりと、こだわりがつまったデザイン。


ディーバイクミニ ディズニー  ミッキー・ミニー

ディーバイクミニ


パパやママ目線をデザインに取り入れ、ヴィンテージ感をプラスしたディーバイクミニ。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.