子育て情報『【100均】鬼滅ロスを救う!100均で買える&作れる鬼滅の刃風グッズ』

【100均】鬼滅ロスを救う!100均で買える&作れる鬼滅の刃風グッズ

そこで提案したいのが、100均で売っているプラスチックの刀をアレンジしたDIYです。

こちらの投稿者さんも、お子さんに頼まれて我妻善逸と不死川実弥の日輪刀を手作りしたのだそう。作り方は、プラスチック刀に折り紙を切って貼り、透明テープで補強して鞘に白いビニールテープを巻いただけ。少ない材料で作ったとは思えない力作ですね!

禰豆子モチーフのキラキラ手鏡

GW中に鬼滅の刃のねずこ風手鏡を作ってみました❗️材料は全て100均です。100均すごい…。#鬼滅の刃ハンドメイド#ねずこ風手鏡 pic.twitter.com/CIQD2W8x4P

— miu (@miu90706782) May 7, 2020

こちらの投稿者さんは、100均の材料だけで禰豆子の着物をモチーフにした手鏡をDIY。ピンク色の折り畳み式の手鏡にネイル用の細いラインシールを貼り、UVレジンで表面を補強したら完成!

麻の葉柄を描くときは、必ず下描きをしましょう。難しそうですが、慣れれば割と簡単にできるそうです。
なお、UVレジンが使えない方は、強度は劣りますがネイルのトップコートでも良いかもしれません。

小物入れにも!鬼滅風がま口ポーチ

100均で購入した、黒のがま口財布とフェルトとアクリル絵の具で簡単、市松模様の鬼滅の刃グッズ出来上がり 滅のマークは写真を印刷した物を切り抜いてステンシルにしたものをアクリル絵の具で塗りました #鬼滅の刃グッズ #ダイソー購入品 pic.twitter.com/tzxzV1428D

— いつつば (@mdX6frP34DWya6m) May 18, 2020
こちらは、100均で購入した黒いがま口財布に緑のフェルトを貼ってアクリル絵の具で文字を描いたという自作のポーチ。めちゃくちゃカッコいいですね!お子さんのお小遣い入れや、ちょっとした小物入れにも良さそう。

人気の作品なだけあって、今回紹介した他にも100均にはそれっぽい和柄モチーフのグッズがあふれているそうです。すぐに売り切れてしまうようなので、見つけたら即ゲットしておきましょう!
今は「鬼滅ロス」で寂しい思いをされている方が多いと思いますが、10月には映画の公開が予定されています。それまでこういったアイテムを見つけたり作ったりすることで、少しでも皆さんの寂しさが紛らわせたら幸いです!

※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.