子育て情報『低用量ピルのデメリット(?)&それでも飲む理由【PMDD体験談19】』

低用量ピルのデメリット(?)&それでも飲む理由【PMDD体験談19】

「PMS(月経前症候群)」より精神的症状が重い「PMDD(月経前不快気分障害)」持ちのママ、なおたろーさん。イライラしたり、不安になったり、うつ症状が出たり……。そんな重いPMDDを体験したエピソードです。

こんにちは、なおたろーです。

前回、PMDD症状改善のため、低用量ピルを飲み始めたところ、あらゆる面で症状が改善したところまでお話ししました。今回は、低用量ピルを飲み始めて感じた、デメリット(?)についてお話しします。

なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


なおたろーさんのPMDD体験談19


大変だけど、ホルモンが安定するのは本当にありがたいです!!

毎回支払いするときはお財布片手に「ちーん…」となりますが、でもまたあの辛い頃に戻りたいかと言われたら、絶対に嫌。1日100円もかからずにホルモンを安定させれると思ったら……本当にありがたいです。

ちなみに、病院を予約するのが苦手な仲間……いませんか?(笑)

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

著者:イラストレーター なおたろー
任天堂とニチアサが大好きな転勤族主婦、2男の母。女系家族育ちだったので男児育児にてんてこまいになっています。PMDD(月経前不快気分障害)のため、低用量ピルを服用中。PMS・PMDDへの理解が広まりますように!

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.