子育て情報『こんなに便利とは!ネット通販の定期便で子連れの買い物の負担が激減♪』

2020年11月27日 14:00

こんなに便利とは!ネット通販の定期便で子連れの買い物の負担が激減♪

生協とAmazonの定期便を登録したことで、子ども連れの買い物が激減してラクになったというお話です。生協とAmazonの定期便それぞれの特徴や活用法についても紹介しています。

目次

・生協とAmazonで定期便をスタート
・わが家の定期便の使い方
・定期便の注意点! 登録できる商品に制限
・著者:野田なつき


生協の品


子どもを連れての買い物は、子どもがどこかに行ってしまう、駄々をこねるなどで思った以上に時間がかかります。また、重たい荷物を家まで持ち帰るのもひと苦労。そんな買い物の負担をラクにするべく、私は生協とAmazonの定期便を利用しています。定番のサービスではありますが、わが家流の活用方法をご紹介します。

生協とAmazonで定期便をスタート

娘が小さいときは頻回授乳だったことと、食材からベビー用品までまとめて買える大型スーパーまで片道25分かかるという理由で、週末に家族全員でまとめ買いに行っていました。その後娘と2人でも買い物に行けるようになりましたが、歩き始めてからは言うことを聞いてくれません。


また、かさばる物や重たい物は、娘の手を引きながら買うのが大変になってきました。そんな悩みを抱えていたところ、ラジオでワーキングマザーの買い物の工夫として生協とAmazonの定期便が紹介されていて、「私も試してみよう!」と使い始めたのです。

わが家の定期便の使い方

前述したラジオで紹介されていた利用方法は、必ずなくなる食料品や日用品は定期便に登録して自動で届くようにされていて、私もさっそくチャレンジ。生協で食パン・卵・牛乳など、Amazonで紙おむつ・サプリメント・ボディソープなどを登録しました。

わが家の生協の定期便登録品は、買い物に行けなくても1週間分の朝ごはんがまかなえる内容です。これだけで確実に買い物が1回分減っています。 日用品は通販で買うと割高になりがちですが、Amazonの定期お得便は複数の商品を登録すると最大15%まで割引されるので、店頭と同じくらいの価格になりました。


定期便の注意点! 登録できる商品に制限

定期便の注意点は、登録できる商品が限られていること。例えば、私が好きな洗濯洗剤は定期便の対象外なので、注文は手動です。私はそのような商品の買い忘れを防ぐため、Amazonではよく買う物専用のフォルダを作っています。生協はフォルダを分けられないので必ずお気に入り登録をして、そのなかから注文しています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.