子育て情報『クオリティ高っ!【100均】のフェイクグリーンが本物感あって色々と使える件』

クオリティ高っ!【100均】のフェイクグリーンが本物感あって色々と使える件

目次

・種類豊富!色々使えるフェイクグリーン
・目立ちすぎず、さり気なく緑色を足せるミニタイプ
・花は色褪せたものを選ぶとおしゃれ!
・葉がなるべく細かいものが本物っぽい!
・目隠しアイテムとしても優秀!
100均フェイクグリーン


植物に囲まれた生活って憧れるけど、お世話が大変そうでちょっと手が出しづらいですよね。特に小さなお子さんのいるご家庭や、ペットを飼っているご家庭では誤食なども懸念されます。そこでおすすめなのが100均で売っているフェイクグリーン。最近のものは本物感がアップしていて、かなり使えると話題です。この記事では、選び方のポイントや便利な使い方を紹介します。

種類豊富!色々使えるフェイクグリーン


100均フェイクグリーン


最近の100均フェイクグリーンはかなり種類が豊富で、ちょっと枯れた雰囲気のものやハーブ系など色々なタイプが取り揃っています。中でもどんなものを選ぶのがベストか、ポイントと使い方を紹介していきます。

目立ちすぎず、さり気なく緑色を足せるミニタイプ

100均フェイクグリーン


小さめタイプのグリーンは、目立ちすぎないためちょっと緑色が欲しいな、という時に向いています。写真のもののようにヒモがあらかじめ付いているものは、そのまま逆さまの状態で壁にかけてスワッグとしても使えます。


100均フェイクグリーン


このようにフラワーポットに寄せ植えしても可愛いですね。茎の部分にワイヤーが通っていて自由自在に曲がるので、葉の向きを調整するのも簡単です。

花は色褪せたものを選ぶとおしゃれ!

100均フェイクグリーン


つい色鮮やかなお花を手に取ってしまいがちですが、おすすめは色褪せ加工がされているもの。ホワイト系のインテリアにも馴染むし、なんとなく高級感も出ます。


100均フェイクグリーン


色の統一感を意識して、こんな感じでフラワーポットに挿すとオシャレ。こちらも茎にワイヤーが入っているので、生花のテクニックが無くても簡単にバランスが取れます。 

葉がなるべく細かいものが本物っぽい!

100均フェイクグリーン


色々な種類がある中で、より本物っぽさを求めるなら断然、葉が細かいものがおすすめです。どうしても葉っぱの部分にニセモノっぽさが出てしまうので、小さめの葉を選べば良い感じに見えます。


100均フェイクグリーン


フラワーポットに挿すとこんな感じ。ポットの高さと合わなくても、茎部分を折り曲げて入れることで簡単に調整できます。

目隠しアイテムとしても優秀!

100均フェイクグリーン


ただ飾るだけではなく、家の中の粗をフェイクグリーンで隠すのもおすすめの使い方です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.