子育て情報『「育児が不安」「疲れが取れない」もしかして産後うつなの?【医師監修】』

「育児が不安」「疲れが取れない」もしかして産後うつなの?【医師監修】

孤独を感じやすい子育て=「孤育て」が増えつつある今、改めて注目されている「産後うつ」についてまとめます。主な症状、なりやすい時期やタイプ、対処法など、育児がつらいと思うママ、もしかして産後うつ?と悩むママに基本知識と乗り切り方をお伝えます。

目次

・産後は誰もがメンタルバランスを崩しやすい時期!
・産後1~2カ月は特に注意
・コロナ禍で産後うつのリスクが増加
・これって産後うつ?チェックポイント
・真面目で頑張り屋さんがなりやすい
・つらい気持ちをひとりで抱え込まないことが大切
・頑張りすぎず、赤ちゃんと休もう
・パパに「産後うつ」について伝えておこう
・ママ友と思いを共有してみよう
・かかりつけの産院や助産師に相談
・まとめ


産後うつに悩むママのイメージ


「赤ちゃんを産みたい」と思える情報を届けたい。ベビーカレンダーは「べビカレ特集」として、妊娠、出産、子育てなどママたちを取り巻く現状やさまざまな課題を問題提起し、取り上げています。今回はコロナ禍で増えている孤独な子育て=「孤育て」について。「孤育て」に向き合うママたちの現状をについて考えます。

あんなに待ち望んだ出産だったのに、産後は赤ちゃんのお世話に追われ、社会から取り残されたような気持ちになったり、孤独を感じやすくなったり。特に今はコロナ禍で外出が制限され、産後のサポートが受けにくく孤立しやすい状況でより孤独を感じてしまうことも。
育児がつらい、もしかして産後うつ?と感じているなら、まずは産後うつがどんな症状なのかを知っておきましょう。なりやすいタイプや乗り切り方も紹介します。

産後は誰もがメンタルバランスを崩しやすい時期!

産後は体内のホルモンバランスが急激に変わる時期。妊娠中に分泌されていたホルモンすべてが出産時に胎盤とともに一気に体外に排出されてしまうため、産後は体内のホルモンバランスが急激に変わってしまうのです。

この変化が自律神経系に影響を及ぼし、初めての育児に対する不安や母親としての過度な責任感などのストレスに疲労が重なることでメンタルバランスが崩れ、「産後うつ」へ発展していくことがあります。


産後1~2カ月は特に注意

最もホルモンバランスが崩れるのは産後3〜5日くらいです。10日目くらいには徐々に元に戻ってくるのですが、今度は疲れが体を襲います。出産で疲れ果てている体でフルタイムの育児が始まると、疲れがさらに蓄積されます。

疲れた体で慣れない赤ちゃんのお世話をなんとかこなし、1カ月健診が終わってひと息つく産後1~2カ月のころ「産後うつ」になりやすいといわれています。

コロナ禍で産後うつのリスクが増加

本来なら誰もに起こる可能性のある産後うつですが、全員がなるわけではありません。産後ママの5~10%が産後うつ病になるとされています(※日本産科婦人科学会より)。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.