子育て情報『【クーイングから喃語まで】赤ちゃんの気持ちがわかるようになる!?おしゃべり集』

2021年12月12日 21:30

【クーイングから喃語まで】赤ちゃんの気持ちがわかるようになる!?おしゃべり集

赤ちゃんは体の成長とともに情緒も発達していきます。最初は泣くだけだった赤ちゃんもさまざまな表情を見せるようになり、おしゃべりを始めます。今回はそんな赤ちゃんの動画をまとめました。

赤ちゃんは体の成長とともに情緒も発達していきます。最初は泣くだけだった赤ちゃんもさまざまな表情を見せるようになり、おしゃべりを始めます。今回はそんな赤ちゃんの動画をまとめました。

赤ちゃんの情緒の発達

■泣く

生後2カ月ごろまでの赤ちゃんは、泣くことによって「不快」であることを伝えています。月齢が進んでくると、怖いとき、怒っているとき、甘えたいときなど泣いて訴えるようになります。
しかし、時にはどうして泣いているのかわからない……ということも。赤ちゃんの欲求を満たしていくことで、赤ちゃんとの信頼関係ができてきます。はじめは赤ちゃんがどうして泣いているのかわからないということもあるかもしれませんが、日々お世話をしていくことで徐々にわかってくるようになると思います。赤ちゃんが泣き止まず、つらいときは、赤ちゃんの安全を確保した上でその場を少し離れ、深呼吸して気持ちをリフレッシュさせましょう。

■笑う

赤ちゃん笑顔は本当に癒されます。新生児期の赤ちゃんが眠っているときやウトウトとまどろんでいるときには「新生児微笑」が見られることも。新生児微笑は、口角が横に引き上げられて笑顔に見える表情のことを言います。生後1週間ほどすると、聞こえてくる音やパパやママに抱っこされたときの肌の触れ合いなどに反応して、「外発的微笑(がいはつてきびしょう)」が見られるようになります。
最初は睡眠中に、そして徐々に起きているときにも、外発的微笑が増えていきます。そして、その後は人の声や顔に反応して笑う「社会的微笑」が見られるように。最初はニコッとするだけですが、成長とともに声を出して笑うようになります。

■おしゃべり

おなかの中にいるときからママの声を聞いていた赤ちゃん。生後2〜3カ月ごろにはママが話しかけると、やさしい声で「あー」「うー」「くー」などとお話しするようになります。これを「クーイング」と言います。そして、生後6カ月を過ぎたころには、「あーあーあー」「だーだーだー」「ばぶばぶ」「だだばば」など、多音節からなる喃語(なんご)を話し始める赤ちゃんも。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.