子育て情報『「も〜ッ、バイキンマンったら〜!」影響力すごい…娘の頭の中、アンパンマンの世界観が広がってる!?』

2022年7月20日 22:20

「も〜ッ、バイキンマンったら〜!」影響力すごい…娘の頭の中、アンパンマンの世界観が広がってる!?

体が糖分でできている主婦・まろさんの絵日記。白米がデザートの旦那くん、旦那くんと同じ顔の2020年生まれの娘・メメちゃんとの日常をお届けします。最近、メメちゃんはアンパンマンに夢中なようで……

ちょっ…! 影響受けすぎ!

まろさん家のメメちゃん、現在脳内はあのアニメでいっぱい……!

会話や生活のあちこちに、キャラクターが出てくるそうですよ。

ちょっ…! 影響受けすぎ!


ちょっ…! 影響受けすぎ!


怒られたらとっさに「もーバイキンマンったらー」とバイキンマンに責任転嫁させるの、天才すぎません!?

そして、寝ているママを起こして、世紀の大発見を伝えてくれるそうです……

ちょっ…! 影響受けすぎ!


ちょっ…! 影響受けすぎ!


「たいへんにゃの!」と起こされ、何事かと思いきや

「どちんちゃん(ドキンちゃん)のあし、ぴんく」とのこと。

まだ外が暗いうちに起こされて、ソレ~!?(笑)

でもまろさん曰く、

「メメの言う『大変』はだいたい大変じゃないですが、たま―――に本当に大変なときがあるからスルーせずにはいられない」そう。

お気持ち、すごく分かります……。

SNSのコメント欄でも、
「どちんちゃんの足ピンクなのは一大事だね(笑)。そりゃママを起さなきゃだね」
「メちゃん、大発見だったんだ! そうだよね、発見したらママに報告したいですよね」
「ドキンちゃんの足がピンク!? それは大変♡ でも早朝に起こされるママはもっと大変」

とメメちゃんにも、まろさんにも共感の声多数。

メメちゃんのブーム、しばらくは続きそうですね。

いつの日かブームが過ぎ去ったあと、「あれ……? 今日はアニメ見なくていいの?」と、親が少し寂しくなってくるのかも。

振り返れば、大変だったけどいい思い出になるはず♪

これからもメメちゃんのかわいらしい発言に大注目です! 

著者:マンガ家・イラストレーター まろ
2020年生まれの女の子・メメちゃんのママ。
Instagramで娘との日常や家族のことをマンガにしています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.