子育て情報『<悪口ボスママ>幼稚園のママ友関係は危険!?ママを苦しめる「私たち友だちでしょ?」の圧…』

2022年11月21日 21:50

<悪口ボスママ>幼稚園のママ友関係は危険!?ママを苦しめる「私たち友だちでしょ?」の圧…

原黒ゆうこさんの幼稚園のママ友トラブル体験談をマンガ化!幼稚園のママ友、マサエさん。彼女は他のママに対して気に入らないことがあると、それを正そうとする、ボスママ的な存在です。しかし、自分で動くわけではなく、周りをうまく使い、代わりに指摘させることがたびたびありました。ユウコさんはその場をやり過ごしていましたが、そのことを大学時代の友人に話してみると……。

ユウコさんは、幼稚園のボスママ・マサエさんのことを、大学時代の友人であるトモコさんに話しました。幼稚園で気に入らないことがあっても、自分では決して動かず、周りをうまく使って指摘させるマサエさん。そのことを聞いたトモコさんは「それ、トモハラだよ!」とドン引きしている様子。「トモハラ? 初めて聞いたよ」。
ユウコさんが知らなかった“トモハラ”とは……!?

「私たち友だちでしょ?」の圧力で、他人を追い詰める…

うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#11


うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#11


うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#11


うっとうしい悪口ボスママに制裁を!#11


「完全にトモハラじゃん!」

ユウコさんは初めて聞く“トモハラ”という言葉に驚きます。

「『私たち、友だちでしょ?』を盾にジワジワ追い詰めてくる感じ」

「マサエさんにお願いされると断れなかったり、嫌なことも笑ってやり過ごすでしょ?」

トモハラ=友だちハラスメント。マサエさんと周りのママたちの関係そのものでした。

「仲良くなりすぎる前に、適度な距離をとることをおすすめするよ」

そうアドバイスをくれるトモコさんの言葉に、気づかされる部分がありつつも、ユウコさんとしては子どものことが気になります。

「気まずくなっちゃって、子どもたちの関係に響くと嫌だし……」

ユウコさんはわが子を思う気持ちから、簡単にマサエさんと距離を置くことはできません。保育園を利用しているトモコさんの場合、ママ同士の関係はあっさりしているそう。

「ママ友ハラスメントかぁ……。幼稚園は帰る時間も早いし、どうしても関係が密になりやすいのかな」

ユウコさんはすっきりしない気持ちで、電話を切りました。


ママ友との関係が親密になればなるほど、悩みのタネが出てきてしまうのかもしれません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.