子育て情報『<過干渉な母親>「私はダメな子だ」母のささいな言葉に悩む娘。自分の感情ばかり優先する母なのに!?』

2023年2月18日 07:40

<過干渉な母親>「私はダメな子だ」母のささいな言葉に悩む娘。自分の感情ばかり優先する母なのに!?

7歳のぷみらさん、専業主婦の母親、父親、2歳の妹は、金銭的援助を受けるため、ぷみらさんの祖母(母方)と同居していました。ぷみらさんの母は、祖母や父とケンカばかり。母はいつも怒っているか泣いているかのどちらかで、家族同士の揉め事が絶えない毎日でした。家族とケンカになると、時折、家出をしていた母。必ず帰ってくるものの、ぷみらさんはそのたびに、「お母さんがいなくなるかも」という不安がありました。

父や祖母とケンカすると、「もういやあああ!」と泣き叫ぶことが多かった母。ぷみらさんは、その声が聞こえるたびに、母の愚痴を聞きに行くようになり、いつしかそのことを使命のように感じていました。

「ぷみらだけは、お母さんの味方でいてね」と話す母。
それに応えるように話し相手になっていましたが、毎日のように続く母の愚痴に「しんどい」と感じるようになったぷみらさん。ある日、母の泣き叫ぶ声が聞こえるも、「今日は後で行こう」と部屋に留まっていると……。

泣き出した母の言葉に、自己嫌悪に陥る娘

アンタのために6


アンタのために6


アンタのために6


アンタのために6


アンタのために6


アンタのために6


「ぷみら聞いて!」

勢いよく扉を開け、ぷみらさんの部屋に入ってきた母。

「え……。今はちょっと……」

いつも母の愚痴を受け止めていたぷみらさんですが、しんどい気持ちが溢れ出します。

「え……? アンタだけが味方なのに。アンタのために頑張ってるのに……。アンタは愚痴も聞いてくれないんだ」

ぷみらさんの反応に悲しみ、覇気のない表情で涙を流す母。その様子にぷみらさんは焦り、母に駆け寄ります。 

「お母さんごめんね。
今日は何があったの?愚痴聞くよ!」

そしていつものように、祖母の愚痴を話し出す母。

「お母さんを悲しませてしまった。私はダメだ子どもだ。お母さんに笑ってほしい。私には何ができる?」

母のため、ぷみらさんは思いをはせるのでした。

「ぷみらなら話を聞いてくれる」と当たり前のように思っていた母は、後にしてほしいという態度を取ったぷみらさんに、悲しみをぶつけました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.