子育て情報『人気の「ジェンダーレスネーム」ランキングTOP10!男女で異なる読みも!注目の名前は?』

2023年5月25日 08:30

人気の「ジェンダーレスネーム」ランキングTOP10!男女で異なる読みも!注目の名前は?

目次

・1位紬(主なよみ:つむぎ)
・2位 凛(主なよみ:りん)
・3位陽葵(主なよみ:ひまり、ひより)
・4位葵(主なよみ:あお、あおい)
・4位翠(主なよみ:すい)
・6位 陽彩(主なよみ:ひいろ)
・7位 澪(主なよみ:みお、れい)
・8位 凜(主なよみ:りん)
・9位 凪(主なよみ:なぎ)
・9位 楓(主なよみ:ふう、かえで)
・9位碧桜(主なよみ:みお、あお)
・9位陽(主なよみ:はる、ひなた)
人気の「ジェンダーレスネーム」ランキングTOP10!男女で異なる読みも!注目の名前は?


近年、赤ちゃんの名づけでは男女の性差を感じさせない「ジェンダーレスネーム」がトレンドとなっています。

4月に誕生した女の子の赤ちゃん4,009名の名前を大調査! 人気の名前ランキングから、同月に男の子にも名づけられていた「ジェンダーレスネーム」をご紹介します。

1位紬(主なよみ:つむぎ)

4月生まれの女の子に最も多く名づけられたジェンダーレスネームは「紬」でした! 年間名前ランキングでは2022年に8位、2021年は1位と、近年とても人気のある名前です。

「紬」は高級な絹織物のこと。繭から糸を引き出すことを表す漢字の成り立ちから、物事の糸口を引き出すという意味もあります。どこか古風で、日本的な美しさを感じさせるレトロネームでもあります。

また、2022年10月~12月に放送され、社会現象となったフジテレビの人気ドラマ「silent」で、川口春奈さん扮する主人公「青羽 紬(あおば つむぎ)」という役名としても注目を集めていました。


2位 凛(主なよみ:りん)

2位にランクインしたのは「凛」でした。2021年、2022年ともに名前ランキングの2位に入っている大人気の名前です。

「凛」は、凛々しくきりっとしていて隙がない様子を表すことから、「人に頼らず自分の人生を歩んで欲しい」という、パパ・ママの願いが感じられます。「りん」という響きの可愛らしさ、呼びやすさも人気の理由のひとつです。

3位陽葵(主なよみ:ひまり、ひより)

3位には「陽葵」がランクイン。2021年は3位、2022年は1位に輝いたトレンドネームは、まだまだ人気健在です。男の子では「はるき」というよみで名づけられています。

「陽」は、日の当たる丘を指す漢字。
また「葵」は草花のアオイを表し、葉が太陽のほうを向く植物として知られています。「明るく健やかに、すくすくと育つように」といったパパ・ママの願いが感じられます。

4位葵(主なよみ:あお、あおい)

4位に入ったのは「葵」でした。2021年の名前ランキングでは4位、2022年は3位と、近年人気が高い名前です。 

「葵」は、アオイ科の植物を指します。太陽に向かって育ち、可憐な花を咲かせることから女の子の名づけに人気です。


関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.