子育て情報『「どこで覚えたの…」わが娘よナイス!義妹を黙らせた衝撃の言葉とは?<義実家が嫌だ>』

2023年7月9日 08:30

「どこで覚えたの…」わが娘よナイス!義妹を黙らせた衝撃の言葉とは?<義実家が嫌だ>

「どこで覚えたの…」わが娘よナイス!義妹を黙らせた衝撃の言葉とは?<義実家が嫌だ>


あおいさんは夫・ヒロさん、4歳の長女・はるかちゃん、1歳半の次女・こはるちゃんと4人暮らしの専業主婦のママ。毎日、楽しく暮らしていますが、あおいさんには大きな悩みが。それは、義父母と義実家で同居しているシングルマザーの妹家族のことです。唯一頼れると思っていた夫に話しても……?

義父は豹変した娘・よし子さんに衝撃を受けたそう。やっと、よし子さんがウソをつき、あおいさんたちが被害者であることを理解してくれたのでした。

義父はあおいさんに直接謝りたい気持ちがあるそうですが、「いまさら謝られても……関わりたくない」というのがあおいさんの本音。まだ腹が立っていましたが、家に入らない条件で謝罪を受け入れることにしました。

数日後、義父とよし子さんが来て、あおいさんたちに言ったこととは?

謝る相手、間違ってませんか?


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


義父母と義妹親子が嫌だ 33


「俺たちが悪かった……本当にすまない……」とあおいさんたちに義父が謝罪します。しかし、事の発端であるよし子さんは何も発さず、義父に促されて「すみませんでした」と投げやりな様子で謝りました。

心のこもっていない謝罪は到底許せません。あおいさんは「謝らなくていいです。それより、はるかとこはるに謝ってください」とぴしゃり。はるかちゃんのおもちゃを壊されたあの夜以来、よし子さんたちを怖っているのです。

涙を浮かべて「ごめんね……」とよし子さんが謝ると、はるかちゃんは「いいよ!」と許してくれたのです。そして「あれはきっとおばちゃんじゃなくて、おにばばだっただと思う!」とまさかの言葉が飛び出しました。
はるかちゃんの言葉によし子さんは硬直。

一応謝罪はしてくれたので「もう二度と今回のようなことはしないでください」とあおいさん。もちろん完全に許したわけではありませんが、なんとか問題が収束に向かったのでした。

◇◇◇

はるかちゃんから「おにばば」という言葉でてくるとは驚きですね! よし子さんの性格が急に良くなったり、常識的になったりすることは難しいかもしれませんが、適度な距離感で付き合えたらいいですね。

著者:マンガ家・イラストレーター たに

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.