子育て情報『罪をなすりつけてきたのは偽店員!?「警察呼ばれたくなければ金払え!」衝撃の事実を暴いたのは…』

2023年8月19日 23:00

罪をなすりつけてきたのは偽店員!?「警察呼ばれたくなければ金払え!」衝撃の事実を暴いたのは…

パニ美に助けられながら、買い物に出かけました。

何事もなく買い物をし後は会計を残すばかり! ホッとしながらレジに進むも、なんとレジは無人。しばしの間待っていると、あのトンデモおばさんがスーパーのユニフォームをきて、レジにやってきたのです。

パニ美はじっと彼女の胸元を見つめ、何を思ったのか走ってどこかへ行ってしまいました。

何事もなく支払いが済み、パニ子はパニ美を探して店内を歩きましたが見つかりません。外を探そうと出口を通ると、「お会計がまだですよ!」との声が。パニ子の前に立ちはだかったのは、あのトンデモおばさんでした。

警察は呼ばないであげる!その代わり……

しかしパニ子はしっかりと支払いを済ませています。
パニ子の反論を無視し「万引きだ」とまで騒ぎ出されては、たまったものではありません。

このまま注目を集めるのは嫌だったので、パニ子はトンデモおばさんと店の裏手にまわり話をすることにしました。

するとトンデモおばさんは、信じられないことを話し始めたのです。

「万引きを認めたら、警察は呼ばないでおいてあげる! その代わり、私にお金支払ってね~? 1万……いや、2万円、かな? ww 」

トンデモおばさんが始めたのはまさかの恐喝! 事務所ではなく裏手に誘導されたのは、パニ子を強請るためだったのです。

パニ子が唖然としていると、そこにパニ美が現れます。後ろに店長を引き連れて……。

おませな娘が下した天誅とは…

トンデモおばさんが身につけていたエプロンに刺しゅうされた店名を見て、スペル間違いに気づいたパニ美は、店長を探すために駆け出していったのでした。

店名の「パッキア」はイタリア語でごちそうという意味。
ボーイフレンドのおかげイタリア語をマスターしていたようで、「このエプロン偽物……?」と、違和感を持ったそう。

なんとトンデモおばさんは、店員のフリをして商品や売上をくすねていたのです。

一部始終を聞いていた店長は、激怒! 当然のことながら、警察に通報し、トンデモおばさんは警察に連行されたのでした。その後、離婚の一途をたどり、子どもたちからも絶縁されたとのこと。

身内だから何をしても許されるということは、絶対にありえません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.