子育て情報『ジェンダーレスネームとラ行ネームがトレンド!二音ネームランキング、今男の子に人気の名前は?』

2024年5月2日 16:40

ジェンダーレスネームとラ行ネームがトレンド!二音ネームランキング、今男の子に人気の名前は?

という願いが込められていそうです。

有名人では、プロサッカー選手の田中碧(たなか あお)選手が活躍しています。

5位なぎ

5位には「なぎ」がランクインしました。2023年のよみランキングでは30位に入っており、少しずつ順位を上げている注目の名前です。また、「なぎ」は女の子の名付けでも人気。「凪」「梛」「凪葵」などの漢字で名付けられていました。

「凪」という漢字は、風や波が静まる様子を意味します。「穏やかで、落ち着いて行動できる人に。
周囲にやすらぎを与えるになってほしい」という想いが感じられます。

6位れん

6位は「れん」でした。2023年のよみランキングでは19位と、年々順位を上げています。「蓮」「廉」「漣」といった漢字が人気です。

「れん」という響きは、洗練された印象を与えます。また、「蓮」は泥水の中から育ち、美しい花を咲かせることから、周囲に染まらない清らかさと強さを感じさせます。

有名人では人気アイドルグループSnow Manの目黒蓮さんも同じ名前で活躍されています。


7位りつ

7位に入ったのは「りつ」。2022年のよみランキングでは39位でしたが、2023年は26位にランクアップ。「律」「律月」「律都」といった漢字で名付けられています。

「律」は、おきてやさだめ、法則に従うことを表す漢字。そのため、まじめでしっかりとした人間性を感じさせます。また、「りつ」という響きはどこか凛々しく知的な印象です。

7位りと

同率で「りと」が7位にランクイン。2022年のよみランキングでは35位、2023年は22位で、近年注目の名前です。
「莉斗」「理人」「璃斗」といった漢字が人気のよう。

ラ行で始まるみずみずしさと、男の子の名付けで人気の「と止めネーム」の安定感を組み合わせたトレンド感のあるよみとなっており、今後さらに人気が高まりそうです。 

9位さく

9位にランクインした「さく」は2022年19位、2023年18位と、近年安定した人気を誇る名前。「朔」「朔久」「朔空」といった漢字で実際に名付けられています。

「朔」は、月の最初の日を表す漢字。「始まり」や「新たなスタート」を感じさせます。「さく」というよみも新鮮です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.