子育て情報『《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪』

2020年5月20日 11:00

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

クロスされていることでしっかりと固定されるだけでなく、この肩部分を広げるとより負担が分散されて楽チンに。

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪


抱っこしたままの肩・腕の可動域のことも考えられているので、抱っこした状態で荷物をもったり洗濯物を干したりするのには普通の抱っこで、のんびり長めに抱っこをするときにはこの肩ストラップを広げておけば楽チン。リュックの肩ベルトのような従来の抱っこひもだとどうしても負担がそこだけに集中してきてしまってつらいので、この「肩の広範囲に荷重を広げられる構造」は素晴らしいと思いました。


《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

③シンプル構造だけど、おしりは立体&首部分にはクッションが

シンプルデザインですが、大きな布のスリングとは違って、きちんと要所要所はこだわりがあります。まず、おしり部分はまあるくすっぽり包み込むような立体裁断に。

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪


また、首の後ろはふんわりクッションが入っており、ヘッド&ネックサポート代わりに。このちょっとしたクッションがあることで、赤ちゃんの大事な頭を守ってくれている感じがします。


《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪


そして、前述した通り、肩ストラップは大きく広く伸びます。やわらかな生地で、薄すぎず厚すぎず、夏でも冬でもお洋服の上からごわつかないで装着することができそうです。
《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

④新生児モデルなのに、前向き抱っこだってできちゃう♡

我が子は現在3ヶ月で、首すわりが完璧ではないためまだなのですが、生後5ヶ月以降、首すわりを完了したら、なんと前向きの抱っこも可能!抱っこの手順はカンタン、子どもを抱き寄せるときに前向きにして装着するだけ。前向き抱っこは、首が動かせ、目が見えるようになってきた赤ちゃんの興味を満たすので、とっても喜びます。スリングやラップ系の抱っこひもでは前向き抱っこができるモデルは少ないし、新生児に特化したモデルなのにこれはエンブレースのすごいところ!前向き抱っこができるその日がとっても楽しみです。


《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

⑤超コンパクト、抱っこひもデビューだけでなくサブアイテムとしても◎

基本的にはベビーカー移動だけど、抱っこひもも持っていきたい…。いかなるシーンでもコンパクトで収納性のよいに越したことがない抱っこひもですが、エンブレースは超コンパクトにくるんとまとめられます。片手でひょいっと持てるくらいの大きさ。

《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪


はじめての抱っこひもとしてはもちろん、「ちょっとしたお出かけ」や「抱っこひもを一応持っていきたい」という時のサブアイテムとして、2個買いをしても良さそうです。


《はじめての抱っこを快適に♡》エルゴベビーから、新生児モデルが登場! 話題のエンブレースをいちはやく使ってみました♪

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.