連載記事:妊娠・出産でもらえるお金一覧2017

高額&長期となる疾病の治療費支援、小児慢性特定疾患の医療費助成【妊娠・出産でもらえるお金一覧2017 Vol.13】

妊娠・出産でもらえるお金一覧2017

妊娠・出産でもらえるお金一覧2017

国や自治体には、たくさんの子育ての支援制度があります。でも自分で申請をしないとお金はもらえませんし、戻ってきません。内容をしっかり把握して、適切なタイミングで申請をしましょう。

高額&長期となる疾病の治療費支援、小児慢性特定疾患の医療費助成【妊娠・出産でもらえるお金一覧2017 Vol.13】

© milatas - Fotolia.com


■小児慢性特定疾患の医療費助成とは?

子どもの病気の中で、国が指定した疾病の治療にかかる費用などを自治体が支援する制度。


■小児慢性特定疾患の医療費助成でもらえる金額は、いくら?

国の制度だが、運営は自治体に任されているので、自治体によって助成内容は異なる

■小児慢性特定疾患の医療費助成でもらえる人は、どんな人?

国が指定した疾病(小児慢性特定疾患)にかかっている18歳未満の子ども。何らかの健康保険に加入していることが条件。18歳をすぎても治療が必要なときは20歳まで延長できる。


■小児慢性特定疾患の医療費助成の手続きの概要

①小児慢性特定疾病指定医にて受診
指定医療機関にて受診を受け、医師より小児慢性疾病の医療意見書を出してもらう。

②医療費助成の申請に医療意見書を添付し、各自治体に提出
小児慢性特定疾病審査会で審査後、認定された場合は「小児慢性特定疾病の医療受給者証」が届く。

指定機関で「小児慢性特定疾病の医療受給者証」を見せると助成が受けられる。

■コラム:小児慢性特定疾病情報センターのWEBサイトをチェック!

小児慢性特定疾病情報センター
http://www.shouman.jp/

小児慢性特定疾病情報センターは、小児慢性特定疾病の情報を一元化し、情報提供する目的で、構築されたポータルサイト。国立研究開発法人 国立成育医療研究センター(厚生労働省「小児慢性特定疾病登録管理データ運用事業」の補助事業)が運営している。

■小児慢性特定疾患の医療費助成 DATA

高額&長期となる疾病の治療費支援、小児慢性特定疾患の医療費助成【妊娠・出産でもらえるお金一覧2017 Vol.13】

※この記事は2016年11月末現在の法令・情報に基づいて書いています。

(監修:ファイナンシャルプランナー 畠中雅子/文:楢戸ひかる)


新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.