コミックエッセイ 下請けパパ日記~家庭に仕事に大興奮~
日常は日々戦い。ヒーローに影響を受けすぎた息子【下請けパパ日記~家庭に仕事に大興奮~ Vol.25】
最近の息子の口癖は「戦おう!」。
なかなか大胆なフレーズだ。
戦隊ものを少しずつ見始めてからというもの
食事中も車中も公園でも常に臨戦態勢で嬉しそうに身構えている。
もちろん激しい格闘では無く、こちらが一方的に吹っ飛ばされる相撲なのだが
いつどこででもこれが始まるのはなかなか辛い。
妻の両親(ジージ・バーバ)と一緒に旅行に行った時も宿に着くなり「よし、みんなで戦おう!」と
宣言したので思わずバトル・ロワイヤルのような情景を想像してしまい、ジージ・バーバと目が合って苦笑してしまった。
宿泊する部屋に入るとキレイに整えられたベッドに乗っかり、跳び蹴り。
こちらは休暇のつもりでも、お構いなしに飛び跳ねている。
夕食を食べようと食堂に移動すると普段はお目にかかれない料理に目を輝かせる一同。
息子もちょっと贅沢な夕食に飛びついている。
ようやく一息付ける瞬間が来た。
トイレに息子を連れて行こうと席を離れた瞬間、シェフが息子にパンで出来た仮面を得意げに披露。
「うーん、これはマズイ……」と思うが早いか、パンの仮面を付けて変身の儀式を始める息子がそこに居た。
<下請けパパ日記は毎週火曜日更新中!ぜひ来週もご覧ください!>
関連リンク
-
「共同便所のボロアパートで同棲」はなわ 借金まみれにも… “いい夫婦”選出までの激動の“結婚生活25年”
-
子どものための靴「瞬足」からスタートダッシュ時に威力を発揮する 「FIRE BOOSTER(ファイヤーブースター)」登場 足育思想に基づいた設計で快適な履き心地も実現
-
いますぐ言葉にしなくていい。親から伝えてほしい「待ってるよ」というメッセージ|『なかなかいえない ウウントネ』著者・いげたゆかりさんインタビュー
-
冬休みは“子どもの成長”に向き合う時間 子育てや進路の悩みに寄り添う保護者向けレッスン特集
-
【UNIQLO : C】極暖ヒートテックタートルがあったか可愛い!即こなれ見えコーデのご紹介 | HugMug