2017年10月3日 17:00|ウーマンエキサイト

文化祭にもインスタ映えが流行! イマドキの中高生の文化祭【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第38話】


「インスタ映え」の最も象徴的なモチーフといえばカラフルな羽根の壁画で、その前に立って写真を撮ると背中から羽根がはえてるように見える。視線を落として決めポーズで写真を撮られているとなんかちょっとイラッとするけど若者はそこにキュンとくるようで、聞くところによるとロサンゼルスやハワイなど、世界に何箇所か存在しているこういった壁画は今や大人気観光スポットらしい。で、当然ながら、これまでまわった全ての学校で、見事にこの羽根が黒板に再現されていた。

また、インスタグラムのアプリのデザインを模した顔はめパネルも、1校につき複数回というレベルで非常によく見かけた。

で、面白いのは、この顔ハメパネルは模擬店に常設されているわけではなく、呼び込み係の子どもたちがこれを持って校内をウロウロするという異様な使われ方をされていた点だ。おそらくこれを持って通りすがりの人と写真を撮ろうと誘い込む思惑。

そして、呼び込み役の子たちに見られる傾向として実はもう一つ、こりゃ大ブームだな、と驚かされたのはFREE HUGのプラカードである。男子も女子も、呼び込みの子たちはこのFREE HUGと書かれたメッセージを決まって首から下げているのである。


FREE HUGの運動に取り組んでいる人は、最近でこそ割りと町中でも見かけるようになった。見知らぬあなたと私だけど抱き合ってレッツラブアンドピース!みたいな意味が込められている(多分)。町中でFREE HUGのプラカードを掲げて立っている人は、暖かく抱きしめられることを待っているのである。

で、話は文化祭。インスタグラムの顔ハメパネルを持って、FREE HUG持つっていうと、何だかちょっと深いんじゃないの?と私は思った。SNSでデジタルにつながることに浸りきった子どもたちが、ハグなんていう身体性をともなった繋がりを求めている、これとそれを組み合わせるのって、無意識とは言え、さすが子どもたちのバランス感覚と言うべきなのでは……!?

ところがそんな私の思いを知ってか知らずか、同行していた家族が感心したように呟いた。

「へー、最近の高校生はああやってナンパ待ちするんだ」

……そういうことか!
ナンパ待ち、そりゃそうだ。文化祭と言えば他校の生徒との思わぬ交流すら期待できる一大イベント。
写真もFREE HUGも、全然その気がない風を装って出会い待ちの体制が取れる最高の口実である。

だけど一つどうしても残念なことに、沢山まわった文化祭で、インスタ枠を持ち運んでいる子を呼び止めて写真を撮る子も、FREE HUGを実施する子も、ほぼ見かけることはなかった。むしろ、午後には虚しく折れ曲がって教室の片隅に追いやられるインスタ枠は、結構そこかしこで見かけた。

子どもたちよ、ブルゾンちえみはああ言うけれど、待つんじゃない。誘おう。

文化祭にもインスタ映えが流行! イマドキの中高生の文化祭【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第38話】
イラスト:片岡泉

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.