小学校に上がり、一人で通学するようになると「知らない人にはついて行かない!」は鉄則ですが、子どもが誰までを「知らない人」と認識しているかを親としてちゃんと把握していますか? 人気ブロガーぐっちぃさんが双子ちゃんに確認してみたところ…。
子どもにとって「知らない人」って?
先日、「知らない人についていく?」という記事を読んで、そのあとツイッターなどにもちょこっとそんな話題を見かけて、果たしてうちの子もついていっちゃうのかな? と思い双子にきいてみましたよ。
これ絶対ついてくでしょ!
自分で聞いておいてなんだけど、怖くなったもん。
過保護と言われようが親バカと言われようが、自分が「大丈夫」って思うまで子どもに付き添っていこうと思いました。
あと、これは私の言い方の問題だったんだけど、話をするときに「おじさん」を例に出していたので怪しい人はおじさんのみだと思ってしまっていたらしい…!
もしかしたら、おばさんやお兄さんお姉さんもいるかもしれないから、とにかく「知らない人」にはついてかないでぇ~~!
<夫が在宅勤務に!>「じゃあお願いねー」夫が思う子どもをお風呂に入れるという意外な解釈とは!?