2018年9月3日 20:00|ウーマンエキサイト

子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方



■夏遊び「おうちで近所で」パッと楽しむコツ

子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方教えてくれたママリーダーズは…
岩橋ひかりさん/キャリアコンサルタント、株式会社MYコンパス 代表取締役

多忙なワーキングマザーでも国内外からも参加できるコミュニティ型オンラインキャリア講座「MYコンパスアカデミー」や、実践型キャリア開発コミュニティ「MYコンパスラボ」を運営。


8月は週1、長男と遊ぶことに決めました。
そこで、今日は子ども霞が関見学デーへ!
子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方
初めて行きましたが、1日では回りきらないくらいイベントが盛りだくさん。今日は文部科学省を中心に見学してきました。
子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方
合間には、厚労省の記者クラブに弊社のプレスリリースも投げ込みしてきました。仕事と子育てと遊びの融合。まさにワークアズライフな過ごし方を実感した一日でした。


子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方教えてくれたママリーダーズは…
中山あいこさん/ライフオーガナイザー

“シンプルで、心地のよい暮らし”をテーマに、ブログ「生活のメモ」で日常を発信。2017年にライフオーガナイザー®1級を取得。著書に「家事がラクになるシンプルな暮らし」、「家事が好きになる暮らしの工夫」(共にエクスナレッジ)がある。



毎日毎日、とっても良いお天気でとっても暑いので、子どもたちは外で遊んだあと、いつもベランダで水浴びをしています。
子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方
昨年の夏に購入したホースリールは、植物の水やりがラクになっただけじゃなく、ベランダの掃除にも網戸の掃除にも、もちろん水遊びにもすごく便利で大活躍しています。

子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方
わが家には、水遊び専用のアイテムがほとんどありませんが、ランドリーボックスやメイクボックス、ペットボトル、洗面器などフル活用して楽しんでいます。
子どもと夏遊び「海へ山へご近所へ?」平成最後の夏の過ごし方
なければないなりに、今あるものを使えばなんとかなるものだなあっと思いました。


ママリーダーズ、それぞれの夏遊びレポートはいかがでしたか? キャンプやピクニックも良し、海にプールに水遊びも良し。平成最後の夏、子どもと楽しんだ様子がうかがえますね。


新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.