愛あるセレクトをしたいママのみかた

公共の場で赤ちゃんが泣いてしまった…!みんなの「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」

公共の場で赤ちゃんが泣いてしまった…!みんなの「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」

「赤ちゃんの泣き声」に関する体験エピソードを、ウーマンエキサイトで連載中の人気コミックライターのみなさんに聞いてみました!

特集へ戻る

コミックエッセイ うちはモフモフ暮らし

バスで出会った不機嫌そうなおじいさん。泣いている息子にとった意外な行動とは?【うちはモフモフ暮らし 第1話】

ウーマンエキサイト
ウーマンエキサイトをご覧の皆様、はじめまして。この度、月1回連載させていただくことになったnao.sy(ナオエスワイ)と申します。

ふだんは、インスタグラムで子どもと愛犬のことを絵日記にして更新しています。こちらでは、育児のこと愛犬のこと夫婦のことなどを掘り下げて書いていく予定ですので、毎月読んでくださるとうれしいです。育児の息抜きになれば◎

まずはわが家の住人紹介から…

バスで出会った不機嫌そうなおじいさん。泣いている息子にとった意外な行動とは?【うちはモフモフ暮らし  第1話】
バスで出会った不機嫌そうなおじいさん。泣いている息子にとった意外な行動とは?【うちはモフモフ暮らし  第1話】 バスで出会った不機嫌そうなおじいさん。泣いている息子にとった意外な行動とは?【うちはモフモフ暮らし  第1話】
バスで出会った不機嫌そうなおじいさん。泣いている息子にとった意外な行動とは?【うちはモフモフ暮らし  第1話】 バスで出会った不機嫌そうなおじいさん。泣いている息子にとった意外な行動とは?【うちはモフモフ暮らし  第1話】

どこにでもいるふつうの家族です。

転勤族なので全国各地を転々としています。今まで住んだことがあるのは大阪府、千葉県、新潟県です。どの土地もすてきなところでした。

今は東京都に住んでいるのですが…東京では、電車やバスなどの公共交通機関を使用することが多いので、子連れだと大変なこともあったりします。

今回は先日娘と息子を連れてバスに乗ったときのお話です。


  • 1
  • 2

公共の場で赤ちゃんが泣いてしまった…!みんなの「WEラブ赤ちゃんプロジェクト」

特集TOPへ

この記事のキーワード