2019年12月16日 12:00|ウーマンエキサイト

【決定版】『おむつポット(おむつゴミ箱)』のおすすめ、選び方からメリットデメリットまで徹底紹介


オムツゴミ箱のお掃除方法


オムツゴミ箱のお手入れは、中性洗剤を含ませたスポンジで丸洗いが基本です。屋外やベランダ・バスルームなど、環境に合わせて実践しやすい方法で行いましょう。

全体を洗い流したら、そのまま日に当てて乾燥させるのがおすすめです。太陽光に含まれる紫外線により殺菌効果も期待できますよ!
丸洗いをしても臭いが取れないと感じたときは、『重曹』や『クエン酸』を使ったつけ置き洗いに挑戦してみるのもよいでしょう。

酸性のうんちの臭いが気になるときは、アルカリ性の『重曹』が有効です。また、おしっこの臭いのもととなるアンモニアはアルカリ性の物質なので、酸性の『クエン酸』を使用することで効果が実感できますよ。

なお、『おむつポット(おむつゴミ箱)』の素材やパーツの特性によって、適したお手入れ方法は変わります。お手入れをしたせいで本体にダメージを与えてしまったということのないように、取扱説明書を事前に忘れずチェックしておきましょう。


臭い対策の『おむつポット(おむつゴミ箱)』でストレスも軽減

【決定版】『おむつポット(おむつゴミ箱)』のおすすめ、選び方からメリットデメリットまで徹底紹介

『おむつポット(おむつゴミ箱)』には、大きく分けて『カートリッジタイプ』と『フタ付きゴミ箱タイプ』の2種類があります。高い防臭効果を求める人には『カートリッジタイプ』が、低コストを求める人には『フタ付きゴミ箱タイプ』がおすすめです。

また、『おむつポット(おむつゴミ箱)』を長く快適に使用するためには、『丸洗い』や重曹・クエン酸を使った『つけ置き洗い』などのお手入れを定期的に行うことも大切です。

容量や安全面についてもしっかりとチェックして、育児スタイルに合ったベストな『おむつポット(おむつゴミ箱)』を選びましょう!

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.