2020年11月1日 10:00|ウーマンエキサイト

短所を長所に変換! ほめ上手の息子に気づかされた「チェンジの魔法」【育児に遅れと混乱が生じてる !! Vol.32】



ほめられてる…! 私めっちゃ誉めてもらってる!!

え…!!

優しい言葉で母のプロフィールをまとめてくれる息子。


待って待って…
ほめられてる…!
私めっちゃ誉めてもらってる!!


それなのに私!
お母さんである私!!
ちょいと!


息子の紹介、ほぼ悪口やんけ…!!


こんなにも優しい言葉で母のプロフィールをまとめてくれた息子。
その息子のことを短所のオンパレードでまとめてるやんけ…!!


ごめぇぇぇぇん…!!!


息子にそう学ぶ。

子どものいいところを見つける。


言うても私、今育児で疲れてるの!
子どものいいところを見つけたいけど、困ったところばっかりに目が行っちゃうのっっ!(泣)


そんな現実お疲れママ。
分かる、その気持ち分かるよぉぉぉ。

人のいいところを見つけたり、ポジティブワードを発するのって、自分自身のメンタルがまずポジティブじゃなきゃできないことだよね。

その点、わが息子きったんはエヴリディポジティブ&元気ングーー!だから、人のいいところを見つけるのが得意なのかもしれない。

心も身体もお疲れ、子どものことを誉める言葉すら思いつかない。
そんなときには、無理に子どもの長所を見つけようとしてなくても大丈夫。
悩ましい一面もちょいと見方を変えてみれば、あら不思議!
短所が長所になったりするのである。

ということで、試しに冒頭の息子を紹介するネガティブワードをポジティブワードに切り替えてみた。

「敏感」→よく気が付く
「頑固」→自分の意見をハッキリもっている
「融通が効かない」→決めたことをしっかり守り通す
「やんちゃ」→エネルギーに溢れてる

いかがでしょう!?

今困ってること、悩んでること、子どもの困っているところ。
中身は同じでも、視点を変えれば短所が長所に大変身!

これだけでも少し日頃の育児疲れ、肩の荷が軽くなったりしま…せんか?

誰でも誉められたり、いいとこを見つけてもらえると嬉しいもの。

素直にわが子の良いところを誉めてもよし、“お困り事情”への視点を変えて誉めてもよし。

「チェンジの魔法」がかかったら、ぜひ口に出して言ってみようではないか。
きっとお互いハッピー!になれると思う。

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.