2023年7月8日 08:00|ウーマンエキサイト

「ダメだ…伝わらない」男尊女卑するモラ夫とは別れる? 別れない? 読者の意見が真っ二つに!


■「こんなことで離婚なんて」と迷う妻に読者は?

「私が我慢すれば…」と見逃す態度がいけないという意見と、言って変わるものじゃないという反対意見が真っ向から対立!

・「私が我慢すれば」とありましたが、我慢ではなく現実逃避です。面倒でも無駄でも時には、相手とぶつからないと駄目な時があると思います。

・奥さんが適当に流しちゃってるから、子どもも父親の言ってることが正しいと思っちゃってるんだよね。その辺ちゃんとできてれば、むしろ子どもが父親に注意するようになるんじゃないな。妻に言われて響かない旦那でも子どもに言われると刺さることある。


夫に意見を言ったほうが良いという声とは対象的に、上司に注意されても、親戚にたしなめられても変わらない夫に対し、何を言っても無駄だし、逆ギレを恐れて言えない気持ちもよくわかるという共感の声も多数寄せられました。
・奥さんが言わないから助長したって意見…、それも一理あるかもだけど、この夫がこうなったのは家庭環境のせいも大きいかも。夫の教育義務は妻には無い。


・いや、奥さんのせいではなくて、旦那の性格のせいでしょ。上司に注意されても反省しないこういう人って、あらゆるハラスメントで会社を解雇されても「なんで俺が!」ってキレるんだろうなぁ…。

・面倒だからってそれで終わらせてたらいけないよ、と思う反面、こういうタイプって少し言い返すと逆ギレしてしまいには物ぶん投げてきそうだから、言いたくない気持ちもものすごくわかる。

・奥さんが言わないのが良くないって思ってる人は、きっと優しいご主人なんだろうなぁ。キレるんだよ…言うと。目を見開いてキレるんだよ。された事が無いからそうやって思うんだよね。キレると怖いんだよ…


息子が「女の先生は使えない」と言っていたことにショックを受けた妻。
このままじゃダメだと思いながらも「こんなことで離婚なんて…していいものか」と迷う妻に読者の声は…。

・いや、モラハラは離婚できるでしょ。しかも、息子が現在進行形でモラハラ男に成長しかけてるんだよ! 現実的じゃないって思うなら、別居からスタートとか?

・経済的に無理なら仕方ないけど、子どもにこんな思想を吹き込む親なんて、虐待する親と同レベルだと思うので「こんなこと」とか思わないでほしい。既に影響出てるし悠長なこと言ってられない!


育った環境でしみついた夫の「男尊女卑」は言葉で言ってもなかなか伝わらないもの。口論を繰り返して子どもに悪影響を及ぼすくらいならと一念発起した妻の「決意」に共感する声に納得です。

▼漫画「時代錯誤な言葉を撒き散らす夫」

新着子育てまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.