「しかしあの動物園は良かったよね……」何かと話題に上る味わい深い「宇都宮動物園」【横峰沙弥香の「まめあるき」 Vol.33】
「しかしあの動物園は良かったよね……」と、何かにつけて話題に上る動物園があります。
旅行の帰りに餃子が食べたくなって宇都宮経由で帰ることを決めたところ、なんぞ近くに動物園があるよっという流れでふらっと立ち寄った「宇都宮動物園」です。
駐車場に車を停めると目の前に、胸部に「宇都宮動物園」と書かれたロボットが元気ポーズでお出迎え。この味わい、期待に胸が高鳴りますね。
切符売り場で動物用の餌を購入し、意気揚々と歩いて行くと、いきなり猛獣舎です。
トップバッターは一匹のハイエナ。
そのアンニュイな瞳は餌の袋に明らかに興味を示していなかったので、とりあえず餌による動物たちとの触れ合いは置いておき、猛獣鑑賞としゃれこみます。
こちらの猛獣舎はとにかく動物との距離が近い。
ほんの目と鼻の先でライオンが昼寝をしているのには大人の私でもテンションが上がりました。
その後キリンに餌をやったり乗馬を楽しんだりと定番のイベントも楽しみつつ、遊園地エリアで遊ぶなど、ふらっと立ち寄った割には期待以上に楽しむことができました。
大型犬も預かってもらえるペットホテルも併設されていたり、冬場は釣り堀になっているプールでマス釣りが楽しめたりもするらしく、これはもうかなりの規模の総合アミューズメントパークじゃないかと大興奮の我が家でした。
次回訪れるときにはゾウのところまで餌が届くよう、筋力をつけておかなくちゃ。
テーマパーク型の動物園「那須どうぶつ王国」へ! 子どもと遊びつくす那須・親子旅(前編)
この記事もおすすめ
-
この連載の前の記事
レトロ遊園地のあとはイオンでお買い物…からの岩盤浴&温泉も! 充実の野田さんぽプラン
-
この連載の次の記事
夫婦行きつけのお店で息子も常連客に! 親子で長く通えるお店がある大好きな街「三軒茶屋」