子育て情報『わが家の子連れ帰省を変えたのはコレ!使えるサービスと必携アイテム』

2018年12月27日 11:10

わが家の子連れ帰省を変えたのはコレ!使えるサービスと必携アイテム

年末年始は実家へ帰省する家庭も多いですよね?夫婦だけの時は気軽に行き来していた実家へも、子連れとなると大荷物となり、少し億劫に感じる人もいるのでは?
筆者の実家までは電車で片道3時間。子連れでの帰省は初めは大変でしたが、年に3〜4回と重ねるうちに、便利なサービスやアイテムを使いこなせるようになり、ラクラクに!

オンラインショップ「LOHACO」で手土産もオムツも

「LOHACO(ロハコ)」は“Lots of happy communities”の頭文字を取ったもの。働く30~40代のとても忙しい生活を応援したいと思って始まったサービスなのだとか。30~40代といえば、仕事に子育てに手いっぱいの時期ですよね。

そんなオンラインショップ「LOHACO」には、ここでしか買うことの出来ない限定デザイン商品やハイセンスな手土産がたくさん!1900円以上で送料無料なので、帰省日に合わせて実家へ配送しておくととても便利です。手渡し用のギフト袋も一緒に送られてきます。東京駅で子どもを見ながらゆっくりお土産を選ぶ時間なんてないし、落として割れたり、紙袋がぐちゃぐちゃになってしまう心配もなし!

さらにママにうれしいのは、オムツなどの日用品も一緒に買えること。かさばってしまうオムツを、事前にお土産と一緒に配送手配しておくことで、帰省当日は身軽。
割引特典や先輩ママバイヤーのアドバイスをリサーチできるのもうれしいポイントです。

帰省先で車に乗るなら、おすすめしたい「マイフォールド」

下の写真が何だかわかりますか?縦12センチ、横23.5センチ、厚さ4.5センチという、クラッチバッグぐらいの大きさ。パッと見た感じでは何に使うのかよく分からないですよね。

こちらを開くと…

実はこれ、チャイルドシートなのです。

実家へ帰省したときも、ずっと家の中や近所で過ごすわけにもいかず、ちょっと買い物へ。そんな時に子どもが「一緒に行きたい!」となることが。しかし私の実家はど田舎で車社会。チャイルドシートを持たずに帰省しているので、子どもは一緒に買い物に行けずグズグズ。

そんな経験があってから購入したのが「mifold(マイフォールド)」!とても重宝している便利アイテムです。
これだけ小さいチャイルドシートなので、帰省時のみに限らず、レンタカーやカーシェアリングなど、家族でドライブを楽しむ際にも活用できます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.