子育て情報『【保育園入園準備】マニュアルにはないけどやった方がいいこと』

2020年2月5日 17:30

【保育園入園準備】マニュアルにはないけどやった方がいいこと

働き出してから使用したい時になって使えないということもあるので、条件などを事前に下調べをしておくといいでしょう。

チェック5【周囲への気配り-職場や自分たちの親への挨拶-】

□ 職場への挨拶
子どもの突発的な病気ケガだけでなく、運動会や保育参観などの園行事もあり、休みを取ることも出産前よりは多くなるのではないでしょうか。
まずは職場の理解が大切です。そのためには、復帰前に上司だけでなく、一緒に仕事をするまわりのスタッフも含め、職場に出かけて挨拶しておくのがいいでしょう。
職場の雰囲気にもよりますが、子どもを連れて挨拶に行くのもいいと思います。
また、私の友人は夫の職場にも菓子折りを持って挨拶に行っていました。妻が仕事復帰するのを伝えることで、「夫の協力が必要になります」というメッセージになるかもしれませんね。

□ 自分たちの親への挨拶
頼りにしたい自分たちの親ですが、身内だからと甘えてばかりではいけません。

わが家の場合も、「仕事復帰するにあたって、お世話になると思うのでよろしく」という気持ちをきちんと伝えておいたので、その後もスムーズに協力を要請できていると感じています。

チェック6【時間の使い方】

□ 生活リズムの調整と子どもとの時間の確保
保育園が決まってから入園までは、意外と短いものです。
まずは新たな生活に向けて、生活リズムを整えていきましょう。
そして、何よりも子どもとベッタリと一緒にいられる時間はあとわずか。その貴重な時間を大切に過ごしたいですね。

【保育園入園準備】マニュアルにはないけどやった方がいいこと


<文・写真:ライター鳥山由紀>

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.