子育て情報『LITALICOワークス、全国で無料体験会を開催!障害のある方の就労をサポートする「就労移行支援事業所」に行ってみよう!』

2019年3月4日 20:00

LITALICOワークス、全国で無料体験会を開催!障害のある方の就労をサポートする「就労移行支援事業所」に行ってみよう!


障害のある方の就職をサポートする「就労移行支援事業所」を知っていますか?

LITALICOワークス、全国で無料体験会を開催!障害のある方の就労をサポートする「就労移行支援事業所」に行ってみよう!の画像

Upload By 発達ナビニュース

就労移行支援事業所とは、障害のある方の就職をサポートする通所型の福祉サービスです。18歳以上65歳未満の身体障害、知的障害、精神障害の他に発達障害や難病の方も対象とし、手帳の有無にかかわらず、医師の診断や自治体の判断など就職に困難が認められる方が利用できます。

サービス内容は事業所によって異なりますが、仕事に関する知識やスキルアップと就職活動のサポート、就職後も長く働き続けられるよう職場への定着支援も行っています。また、一定の条件を満たす場合、4年生大学のほか、短期大学、大学院、高等専門学校を含む在学者も就労移支援事業所の利用が認められる場合があります。


例えば、このような悩みはありませんか?

・「自分に合う仕事が分からない」
・「働くことに不安がある」
・「障害を開示して、働くかどうか悩んでいる」
・「働ける場所があるかどうか、不安」など

このような時は「就労移行支援事業所」という選択肢があります。LITALICOワークスでは、このような悩みを解決するためには何が必要なのかを一緒に考え、そのひとりの「働きたい」をサポートしています。LITALICOワークスは北海道から沖縄まで全国74拠点に就労移行支援事業所があり、これまで累計6,000名以上の方の就職をサポートしてきました。企業への求人開拓も積極的に行ない、職種や職域も広がってきています。
また、就職後の定着支援にも力を入れ、就職後も86.1%の方が働き続けています。

https://works.litalico.jp/contact/sodan/
見学・相談は随時受付中 |LITALICOワークス

LITALICOワークス、全国で無料体験会を開催!障害のある方の就労をサポートする「就労移行支援事業所」に行ってみよう!の画像

Upload By 発達ナビニュース

LITALICOワークス、全国で無料体験会を開催!障害のある方の就労をサポートする「就労移行支援事業所」に行ってみよう!の画像

Upload By 発達ナビニュース


「就労移行支援事業所」について詳しく知りたい方、まずプログラム体験会へ参加してみませんか?

LITALICOワークス、全国で無料体験会を開催!障害のある方の就労をサポートする「就労移行支援事業所」に行ってみよう!の画像
Upload By 発達ナビニュース

このたび、より「就労移行支援事業所」について詳しく知りたい方のために、特別にプログラム体験会を開催します。

就労移行支援は18歳~64歳までが主な対象となりますが、このプログラム体験会では、18歳になる前から地域の福祉サービスや支援を知っていただく機会として、年齢設定を「17歳~」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.