子育て情報『あのADHD息子が、自ら絵日記をかいた…!?自由提出の宿題は断固やらなかった息子を変えた「特別な体験」』

2019年8月12日 07:00

あのADHD息子が、自ら絵日記をかいた…!?自由提出の宿題は断固やらなかった息子を変えた「特別な体験」

子どものサイズに合わせたパイロットや客室乗務員、整備スタッフの制服がいくつも置いてあり、着替えて記念撮影ができるサービスもありました。

「パイロットの制服着てみない?」と誘っても息子はそれよりも早くドックに行きたい!とワクワク、ソワソワ。

ドックで大きなジャンボジェットを見上げると「わ~!」と感動していました。乗り物大好きな息子、実際の飛行機を間近で見ることができ、こんなに大きいんだ!と楽しそうにしています。通常飛行機に乗る際にはタラップを利用するので、飛行機のお腹や貨物のトビラ側を見ることってあまりありませんから、その実物を見て「おおー!」と感動。滑走路もドックのトビラから見せてもらえました。一面に大きな空が広がり、着陸する飛行機などを目の前で見られるので迫力があります。

「飛行機工場楽しかったね~!」と息子は満足そうでした。


そして親子で楽しむツアーはいよいよ東京湾ヘリコプタークルージングへと進みます。ガクブル…(汗)

あのADHD息子が、自ら絵日記をかいた…!?自由提出の宿題は断固やらなかった息子を変えた「特別な体験」の画像

Upload By かなしろにゃんこ。

ヘリコプターの飛行場へ移動してチェックイン。ヘリコプターに乗りこむときは大きなプロペラが体に当たるんじゃないかと思うような迫力があります。ブルっている私とは対照的に、夫も息子もワクワクが止まらない!といった感じでウキウキしてやがります(汗)

そしていざ、東京湾にテイクオフ!夕焼けから夜へと変わっていく空と東京のビル群を眺めて「美しい…」よりも「今日は私の命日になるのか…」と考えてばかりいました。


ツアーのアクティビティなので5分間の短いクルージングでしたが、息子にとってはとても楽しかったようで…その数日後!


「かきたいものが浮かんだから」自ら絵日記に取り組めた

あのADHD息子が、自ら絵日記をかいた…!?自由提出の宿題は断固やらなかった息子を変えた「特別な体験」の画像
Upload By かなしろにゃんこ。

なんと息子は絵日記にこのツアーのことをかきはじめました。自由提出の宿題は断固としてやろうとしなかった息子が自分から絵日記をかくなんて驚きでした。

もともと作文や日記が苦手な子ですが自分なりの表現でいつ誰と誰がどこで何をして、自分はその体験でどう感じたのかといった5W1Hを入れた文章、それに飛行機やヘリコプターの絵もカラーペンでかかれていました。

母の手伝いなしで、ひとりで絵日記を完成させた息子。

「リュウ太スゴーイ上手~!!」と久々に息子を褒めたのでありました。

旅行といえばそれまでは親のエゴで行きたい場所を決めていました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.