子育て情報『娘がいじめを受けていると知ったとき。親は学校とどう関わるべきか』

2016年10月26日 11:00

娘がいじめを受けていると知ったとき。親は学校とどう関わるべきか

という声が増えました。

この時点で学校は3学期を迎えていました。いじめが発覚してから約半年です。
娘はまだ、クラスには通えていませんでした。しかし、支援級にだけは通えるようになっていました。

1日に1時間だけ支援級に通い、学校には徐々に馴染めるようにしていきました。
また、当時から仲の良いお友達に協力してもらい、支援級に遊びに来てもらっていました。

その後まもなく春休みとなり、6年生にあがるときにはクラス替えがあったため、このタイミングで通常どおり登校できるようになりました。



いじめを悪にすることは簡単。しかし、理由を探れば解決策も見えてくる

娘がいじめを受けていると知ったとき。親は学校とどう関わるべきかの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017016442

あれから1年が過ぎ、娘は元気に学校に通えています。
その後、いじめられている様子はありません。

実は、娘をいじめていた子どもたちからは説明会の後、娘あてで手紙や絵をもらっていました。子どもたちには反省の色が窺え、娘に対しての理解も深まったようでした。

この一件で特別仲の良いお友達が増えた訳ではありませんが、それでいいと思っています。娘には、何の問題もなく安心して学校に通える環境があれば、それでいいです。


子どもがいじめに遭っているというのは、親としては衝撃だと思います。相手の子やその家庭、学校に対して憤りを抱く方もいるかと思います。

私自身も、学校の最初の対応には納得がいかず、感情的になりました。
しかしこうした問題は、いじめっ子本人や自分たち親、学校が成長するチャンスでもあると思うのです。学校との連携では冷静になり、子どもの自己肯定感や自尊心を守るためにも、建設的な話し合いや提案ができるといいですね。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.