子育て情報『ニコの減量大作戦「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.20』

2021年9月8日 10:00

ニコの減量大作戦「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.20

ニコの減量大作戦「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.20


自称・意識低い系妻のmitoさんは、パパが海外出張で家にいないことが多く絶賛ワンオペ育児中。そんなmito家は、饒舌なうーたろうくんと新しく加わった弟おとじろうくん & 猫ちゃん2匹がいる賑やかな毎日。可愛い4兄弟に癒されたり、事件が起きたり、振り回されながらも幸せな日々を育児マンガで綴ります。

[育児マンガ連載]「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.19 子どもと猫との在宅ワークでは、いつまでも仕事が片付かない在宅ワークについてお話ししてくれました。Vol.20は、ニコの減量大作戦というお話。


ニコの減量大作戦「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.20


適正体重は猫の種類や個体差によって異なるかと思いますが、
引き締まった体格のミロと比較してもかなりむっちりなニコ。

毎回健康診断の度に「もう少し減量してもいいかもね〜」とやんわり言われ続け、
今年6月、6歳の健康診断でついに
「流石に太りすぎ!」ときつく指摘されました。

うーたろうが産まれ、
ニコとの遊びの時間や構ってあげる時間が減ったせいか
あるいは引っ越しで環境が変わったせいか
(階段のある戸建からマンションへ)
兎にも角にも肥えゆくニコ。

第二子妊娠後、
うーたろうにご飯当番を任せきりだったことのも、
要因の一つだろうなと反省しています。
(ご飯が毎度てんこ盛り)

ニコの減量大作戦「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.20


本腰を入れ、
この夏ニコの減量大作戦がスタートしました。

猫は寝ている時間が多い為代謝も抑えられ食事制限だけではなかなか痩せないとのこと。


運動を促したり、マッサージタイムを設けたりと
兄弟たちにも協力してもらい、みんなで取り組みました!

ニコの減量大作戦「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 Vol.20


ついつい、丸いフォルムは可愛い〜!と甘やかしてしまいがちですが、
人間同様、猫も肥満は万病のもと。

4兄弟(猫+息子)の肥満防止のカギは親である自分が握っていると改めて実感しました。

適正体重に戻すまで半年から1年、根気強く取り組む必要があるとのこと。
今後もニコの減量は獣医さんと相談しながら無理なく進めていこうと考えています。[育児マンガ連載]「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」 次回は兄弟の認識というお話です。

育児漫画連載「ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活」の記事一覧

ワンオペ育児ママ・mitoのうーたろうとネコのいる生活
Vol.18「悪戦苦闘の寝かしつけ」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.