子育て情報『離乳食初期(ゴックン期・生後5~6ヵ月頃) 量や進め方は? おすすめレシピを紹介』

2021年10月27日 13:00

離乳食初期(ゴックン期・生後5~6ヵ月頃) 量や進め方は? おすすめレシピを紹介

目次

・離乳食の全体的なスケジュール
・離乳食初期(ゴックン期・生後5〜6ヵ月頃)とは?
・1回の量と増やし方。食材ごとの量の目安
・離乳食初期の1日のスケジュール
・離乳食初期のポイント・注意点
・1)スプーンは水平に
・2)食品の数は少なくてOK
・3)離乳食のあとの授乳は欲しがるだけ
・4)生後6ヵ月中には離乳食をスタート
・5)味付けとお肉はまだ早い
・6)衛生管理を徹底!
・基本の<10倍がゆ>のつくり方
・離乳食を上手に進めるコツ
離乳食初期(ゴックン期・生後5~6ヵ月頃) 量や進め方は? おすすめレシピを紹介


生後5〜6ヵ月になって、ママやパパの食べているものに興味を示してきたら、ドキドキの離乳食がスタート。最初は嬉しいよりも、プレッシャーの方が強いかも? そんな新米ママに向けて、離乳食初期のポイントとつくりやすいレシピを紹介します。教えてくれたのは、料理家のみないきぬこさん。離乳食の基礎知識は、管理栄養士の清水季代さんにお聞きしました。

CONTENTS
1.離乳食の全体的なスケジュール
2.離乳食初期(ゴックン期・生後5〜6ヵ月頃)とは?
3.1回の量と増やし方。食材ごとの量の目安
4.離乳食初期の1日のスケジュール
5.離乳食初期のポイント・注意点
6.べっーとされない離乳食初期のゴックンレシピ
7.離乳食を上手に進めるコツ

離乳食の全体的なスケジュール

まずは離乳食のスケジュールをチェックしましょう!
■離乳食初期(生後5〜6ヵ月頃・ゴックン期)
「トロトロ」から「ベタベタ」へ
「トロトロ状のものから始めて、ベタベタ状まで進めていく時期です。10倍がゆからスタートし、1日1回、ひと口ずつ増やしていき、徐々に7倍がゆに移行します。離乳食をはじめて1ヵ月後くらいから2回食をスタート!」(管理栄養士・清水季代さん、以下同)

■離乳食中期(生後7〜8ヵ月頃・モグモグ期)
「ツブツブ」から「みじん切り」へ
「ゴックンにすっかり慣れたところでツブツブ状へ。
舌を上下に動かして、モグモグする練習です。おかゆは5倍がゆ、野菜は舌で簡単につぶれるツブツブ状にし、パサつく魚や肉にはとろみをつけて食べやすくしましょう」

■離乳食後期(生後9〜11ヵ月頃・カミカミ期)
「粗みじん切り」から「コロコロ」へ
「モグモグの次は、歯ぐきでカミカミに挑戦! 粗みじん切りからコロコロ状まで進めていきます。後半からは3回食に進んでいきましょう。この時期から母乳やミルクよりも離乳食からの栄養が上回るので、鉄分補給を意識してくださいね」

■離乳食完了期(生後1歳〜1歳半頃・パクパク期)
「半月切り」から「輪切り」へ
「カミカミすることに慣れてくると、やわらかく茹でたニンジンの輪切り程度なら、前歯で噛み切れるようになります。半月切りから輪切りくらいまで少しずつ段階を上げていきます。食材による味の違いやかたさの強弱を経験させてあげましょう」

離乳食初期(ゴックン期・生後5〜6ヵ月頃)とは?

離乳食初期(ゴックン期・生後5~6ヵ月頃) 量や進め方は? おすすめレシピを紹介


離乳食をスタートし、2ヵ月の間を言います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.